|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松原留美子/志麻いづみ
堀 光昭/北町嘉朗
星野晶子/松坂雅治吉田豊明/岡部正純
小森秀明/加島 潤
岡本正幸/城戸 卓
村上記代/大原美佳子
黒沢 拓/酒井栄子中村竹弥
桜川梅八/今井健太郎
渡辺紀行/志馬琢哉
渡辺憲悟/羽生昭彦
篠原靖夫/鈴木謙一
加藤真琴/高山亜希子
佐藤修三/安藤博信
平松幸雄/千葉長門
奥 毅司/安川真由中尾 彬
山本 學
STUFF
プロデューサー 植野晃弘(テレビ朝日)
牧野秀幸(テレビ朝日)
佐々木孟原作 江戸川乱歩 脚本 宮川一郎 音楽 鏑木 創 撮影 長沼六男 美術 猪俣邦弘 録音 佐藤義人 照明 麓川仁志 編集 鶴田益一 装置 秋本重矩 装飾 磯崎 昇 床山 三岡洋一 美粧 吉野桂子 スチール 樋口 通 衣裳 松竹衣裳 調音 松竹映像録音スタジオ 現像 東洋現像所 協力 株式会社ロコ・アトリエ・タカダ
レディス ヨシブン
高田爬虫類研究所
横浜ドリームランド助監督 増田 彬 進行 玉生久宗 プロデューサー補 大塚尚史 製作主任 峰 順一 監督 井上梅次 製作 テレビ朝日
松竹株式会社映像特典
90秒予告/15秒予告/ハイライト
新人山際洋子を主演とした東洋映画の夏の大作、『恐怖の毒蜘蛛』のポスター撮影が行われることになった。山際洋子のヘアメイクを行っていたのは、あの夜明智が送っていった女性一色玲子だった。ポスターのための写真撮影が開始され、その場にいたスタッフは洋子の撮影に集中していた。その時、一色が毒蜘蛛に襲われた。
黒柳医院に運び込まれた一色は辛うじて命を取り留めた。院長の黒柳は、一色を襲った毒蜘蛛が中南米に生息する通称“ドクログモ”というタランチュラの一種であることを説明し、病院に来るのが後5分遅かったら危ないところだった、と語った。映画宣伝のための仕込みでないのなら、なぜこの毒蜘蛛が撮影スタジオにいたのだろうか? 黒柳は、このドクログモは日本では横堀昆虫研究所でしか飼われていない、と言った。その横堀昆虫研究所から、今回の撮影に使用する毒蜘蛛を借りることになっていたことから、プロデューサたちは横堀昆虫研究所の所長横堀京介に事情を聞きに行った。ドクログモのような毒蜘蛛を持ち出すのは簡単なことではない、という横堀に対して、同行していた黒柳は横堀が携帯型の安全ケースを持っていることを指摘した。一色玲子という人物に面識がなく、あくまでも疑うなら警察を呼べばいい、という横堀。
その横堀は、ホステスをしていた岸田マキとよりを戻そうとしていた。だが、金もなく、奇怪な虫ばかり飼っている横堀を岸田マキは邪険に扱った。横堀は恨み言を残して店を出て行った。
文代の友人の結婚式でスピーチをすることになった明智は、文代を車に乗せるため、市ヶ谷ビルへ向かっていた。そこには今話題のヘアドレッサー、一色玲子の美容室があるのだ。文代の結髪が遅れていたため、明智は美容室まで行ってそこで待つことにした。その一色玲子は、あの雨の夜明智が車に乗せた女性だった。玲子はなにか明智に相談したかったようだが、それを口には出さなかった。美容室を出た文代は、助手の美奈子が怒っていた、と明智に言った。文代が玲子と親しい様子を見せ、おまけに明智まで連れてきたことから、美奈子は機嫌を悪くしていた、というのだ。
その美奈子は、毒蜘蛛のことを明智に言えばよかったのに、と玲子に言うが、その件については箝口令が敷かれていたため、そのことを玲子は明智に言わなかった。
岸田マキが入浴していたとき、謎の男が彼女の部屋に侵入した。男は手にしていた毒蜘蛛をマキに投げつけた。異常に気付いたマキだったが、既に遅かった。逢瀬を期待してやってきたマキのパトロンである山際が目にしたのは、自分と入れ違いに階段を降りていった謎の男と、浴槽に浮かぶマキの亡骸だった。
深夜、波越警部に呼ばれた明智は、事件現場で毒蜘蛛について説明をしていた黒柳と出会った。岸田マキが殺された事件であり、凶器がドクログモであるのは噛まれた痕跡から間違いのないことのようだ。黒柳は、以前同じような事件が起こっていたことを波越警部と明智に話した。その時は、『恐怖の毒蜘蛛』という映画のポスター撮影スタジオで美容師が噛まれた、という黒柳の言葉に、明智は一色玲子のことを思い返していた。
波越警部は、バーのマダムの情報に基づいて、マキのパトロンであった山際を事情聴取のため呼び出した。山際は世間体のこともあり、事件を発見したときに通報しなかったことを詫び、そしてその時見かけた怪しい男のことを波越警部に話した。その男はサングラスをかけていたことから、かつてマキの情夫であった横堀と同じ格好であり、ドクログモを飼っているのは日本でただ一箇所横堀昆虫研究所であることから、明智は今回の事件が情婦を奪った山際に対する復讐なのではないか、と考えた。
波越警部は、その推理に同意して、横堀昆虫研究所へ向かった。横堀がマキを殺したのではないか、と波越警部らは横堀に迫り、警視庁への任意同行を依頼したが、横堀は毒蜘蛛などを警部らに放ってひるませると、行方をくらましてしまった。
今回の事件が報道されたため、山際の長女恵子の結婚が危うくなりかけたが、どうにか先様はそれを不問にしたようだった。喜ぶ恵子だったが、山際の秘書の中島は思うところがあるようだった。その中島が手渡してきた自分宛の封書を目にした山際は驚愕した。それは脅迫状だった。マキ殺しは第一幕であり、次は恵子の命を貰う、と和文タイプで書かれていたその脅迫状を出した人物は、“蜘蛛男”を自称していた。
波越警部は脅迫状を明智探偵事務所に持ち込み、今回の件について相談をしていた。横堀は山際憎さに娘の命を狙う気か、と考える波越警部に対して、恵子の結婚式が来週の水曜日に控えていることから、その日が危ないと明智は言った。
ダイヤモンドルームで開かれていた立原家・山際家の結婚式は、秘かに厳重な警戒が行われていた。刑事がボーイとして控え、客席には波越警部と文代、そして黒柳の姿があった。横堀は異常性格者だ、という黒柳に対して、波越警部は全国手配をしているからじきに捕まるはずだ、と言った。その結婚式会場をうかがう秘書の中島。
そうこうしているうちに新婦のお色直しの時間となり、文代が恵子に付き添うことになった。お色直しが終わり、キャンドルサービスが始まった。何事もなかった、と安堵しかけた波越警部らだが、キャンドルサービスにきた恵子の顔色が変わり、卒倒した。駆け寄った一同は、恵子の首筋から現れた毒蜘蛛を目にしたのだった。
ホステス殺人事件、花嫁殺人事件の戒名がかかった捜査本部を訪れた明智は、お色直しのドレスの中に毒蜘蛛が潜んでおり、それに噛まれて恵子が亡くなったことを波越警部の口から聞いた。さらに、ドレスの中からは、黒柳、波越警部、そして明智に対して挑発の文句が書かれた紙まで出て来たのだ。いつ、これらがドレスの中に入れられたのか、皆目見当もついていなかった。明智は黒柳に意見を聞いた。黒柳は、今回の事件はやはり横堀の仕業であり、愛する者を奪われた横堀が山際の愛する者を奪うため、娘に手をかけているに違いない、と明智に語った。黒柳に今回の事件について訊き返された明智は、警戒厳重な結婚式にまで手を出してきたことなどから、今回の事件の犯人は一人ではなく、複数人による周到な計画の元に行われた事件に違いない、と話した。
事件の聞き込みを行ってきた刑事たちが戻ってきて、波越警部に報告したことによれば、当日結婚式会場で怪しい動きをしていたのは山際の秘書中島誠一だけ、とのことだった。中島は恵子との結婚が考えられていたのだが、それを一方的に破棄されてノイローゼ気味になっていたらしい。だが、その中島もまた行方不明だった。
事件の関係者となってしまった黒柳の元に、一本の電話が入った。その電話から聞こえてきた声の持ち主は、今回の事件の犯人である“蜘蛛男”の正体を知っている、という。今夜12時に城南遊園地に来い、という言葉を残して、電話は切れた。
明智探偵事務所にも、同じような電話がかかってきた。今夜12時に城南遊園地に来い、という内容を受けた明智はその言葉に従って深夜の城南遊園地へ足を運んだ。黒柳と合流した明智をうかがう謎の男、そして玲子の助手美奈子。だが、文代からの電話を聞いてやってきた波越警部の闖入により、謎の男と美奈子は姿をくらましてしまうのだった。
東洋映画撮影所では『恐怖の毒蜘蛛』の撮影が再開された。姉の恵子が毒蜘蛛に噛まれて殺されたことを訊こうとする記者に何も答えることなく、洋子はスタジオに入った。スタジオには黒柳も姿を見せていた。玲子を食事に誘う黒柳だったが、あっさりと袖にされてしまう。玲子によれば、黒柳は毎日のように電話をかけてきているという。自宅に戻った玲子を待っていたのは、謎の男だった。彼に身を任せる玲子。
電話の声について調べていた波越警部は、この声が横堀でないことを聞き込んでいた。明智の推理によれば犯人が複数であることから、これは仲間割れなのではないか、と推測する文代。その時、関西の探偵社に依頼していた山際に関する調査結果が届いた。それを検討した明智は、今回の事件が山際の遠い過去にあるのではないか、と考えていた。山際の履歴の空白期間と、突然の出世時期について、明智はさらなる調査を依頼した。
一方、波越警部は、北海道で見つかった中村誠一を尋問していた。尋問の成果は出ず、中村の声もあの電話の声とは異なっていた。
玲子は文代を食事に誘うため、明智探偵事務所を訪れたが、調査のため文代は出かけなければならなかった。文代の代わりに、明智が玲子と食事をすることになった。
明智との食事から戻ってきた玲子を、助手の美奈子が待っていた。牛乳が切れていたのに気付いた玲子は、美奈子に牛乳を買いに行かせるが、謎の男に美奈子は襲われ、首を締められてしまうのだった。サイレンの音を耳にして不安になった玲子は、美奈子が奇禍に遭っていたことを知った。思わず美奈子に寄り添った玲子だったが、美奈子が実は男だったことに気付き、驚愕する。
美奈子の殺人について玲子から事情聴取を行った波越警部だったが、美奈子殺しと“蜘蛛男”事件との関係は全く掴めなかった。黒柳は、この事件は“蜘蛛男”の事件とは別個のものであると意見を出したが、明智はこれが一連の事件と関連があるものだと考えていた。しかし、それについては根拠がなく、自分の勘である、と明智は言った。
そして、この間にも山際父娘に対する“蜘蛛男”の手は、着々と伸びていた。
山際洋子が撮影のリハーサルに出かけようとしていたその時、玄関に置かれていた置き手紙に気付いた。その置き手紙には、次のロケがお前の死に場所だ、と書かれていた。もちろん、送り主は“蜘蛛男”だ。
脅迫状について捜査本部に相談をしにきたプロデューサに対して、明智はロケを中止にすべきだと主張したが、これ以上スケジュールを遅らせるわけにはいかないということから、厳重な警戒をして“蜘蛛男”を罠にしかけるべきだという黒柳の意見が通り、ロケが強行されることになった。
ロケでは、洋子演じるヒロインが車で連れ去られる部分が撮影されることになっていた。周囲を波越警部や明智などが警戒する中、リハーサルは問題なく行われ、いよいよカメラテストが開始された。走ってきた車から降りてきた怪人が迫真の演技で一緒にいた男を殴り倒し、洋子を連れ去っていったのに満足した監督だったが、本当に男が殴り倒されていたことに気付き、また怪人役の男が現れたことから、現場は騒然となった。波越警部と明智は、洋子を連れ去った車を追いかけ始めた。明智に命じられた小林も、後を追った。
波越警部は、“蜘蛛男”が完全に罠にはまったとほくそ笑んでいた。実は車には、足が不自由なのにも関わらず、ロケの安全に対する責任を果たすためということから、無線機を持った黒柳がトランクに潜んでいるというのだ。黒柳の指示に従って、波越警部は車を追いかけ続けた。そんな時、二股道に差しかかったが波越警部は車を止め、黒柳からの指示を待った。しかし、通信機から流れてきたのは横堀の声だった。その声は、黒柳がトランクに潜んでいたことに気付いていたと言い、黒柳も洋子の道連れであの世へ逝ってもらう、と通信してきた。
“蜘蛛男”の車の行く先を知るため、明智は小林に命じて犬を放った。実は明智もひそかにあの車に特殊な臭いをつけていたのだ。犬の導きに従って、明智たちは、使っていない療養所のそばに放置された車を発見した。車のそばに落ちていた黒柳の杖と無線機を発見した一堂は、黒柳と洋子の姿を求めて療養所の中に駆け込み、部屋の中で半ば気を失っていた黒柳と失神したままの洋子を発見した。その部屋の鏡には、“蜘蛛男”からの書き込みが残されてた。「しかし、最後はおれが勝つ。洋子は必ず殺す」、と。
療養所には人の住んでいた痕跡が残されていたことから、横堀の隠れ場所であったことはまず間違いがなかった。しかし、二人がクロロホルムで失神していただけだったのは何故なのか? 殺すこともできたのに、と考えていた明智に対して、“蜘蛛男”が明智を怖れていたからであり、明智たちが来るのがもう少し遅かったら殺されていたに違いない、と黒柳は言った。
事務所に戻った明智は、今回の事件が山際の過去にある、と考えていた。しかし、その過去の空白についてはどうしてもわからない、という回答が来たことから、明智は調査のため文代を神戸へ送った。また、高橋美奈子の友人関係について、小林に調査を命じた。
映画の撮影はスタジオに移ったが、警戒は解かれていなかった。波越警部は、小道具に使われる赤ワインの代わりのシロップの水割りに目を向けた。毒が入っているかもしれないと考えたわけだが、玲子が毒味をしたところ何も起こらなかったので、撮影に使用されることになった。撮影が開始され、洋子はワインを口にした。ところが、洋子は苦悶の表情を浮かべ、昏倒してしまう。
幸い、波越警部が素早く吐かせたため、洋子は命を取り留めた。黒柳によれば、ワインにはシアンが入っていたという。病室にやって来た明智に対して、いつワインに毒が入れられたのか全くわからない、という波越警部。玲子が毒味をしたときは問題がなかったのだ。グラスに細工がしてあったのか、あるいは撮影所に入る前に飲まされていたのか……?
洋子が倒れたことは父親の山際にも連絡が行われ、撮影所に行こうとしていた山際を迎えに車がやってきた。だが、車は撮影所には向かわず、山際は運転手に薬で眠らされてしまう。運転手は横堀だったのだ。
入院させる病院を決めるまでの間、洋子を救護室で休ませることにし、交代で彼女を見張ることになった。プロデューサ室で控えていた明智の下に、“蜘蛛男”の正体を教えようとした電話の声の主がわかったことを伝えに小林がやってきた。声の主は殺された高橋美奈子だったのだ。
一方、山際は撮影所から送られた車に乗って一時間も前に家を出ている、という連絡を受けたプロデューサだったが、配車係からそんな車は出していない、ということを確認した。それを聞いて顔色を変えた明智は、洋子の休んでいる部屋を確認した。偶然にも、その時見張りをしていたはずの黒柳と玲子が席を外していたことから、救護室へ急いだ明智が見たのは、もぬけの殻のベッドだった。
連れ去れた山際と洋子の行方は?
山際の過去に秘められた事件の謎とは?
そして、大胆不敵な犯行を繰り返す“蜘蛛男”の正体は!?
その点、推理ドラマファンにしてみれば、安心してみることのできる良作になっている、と言えるだろう。一色玲子の殺人未遂に始まり、岸田マキの死、さらに山際恵子の殺人、高橋美奈子の殺人、と連続して起きる殺人事件の謎、その殺人を繰り返す“蜘蛛男”の正体の謎、さらには“蜘蛛男”はなぜ連続して殺人を犯さなければならないのか、という謎が、明智小五郎の活動によりすべて解き明かされるという展開は実に気持ちがいい。
推理という点では、実は今回の明智小五郎は推理そのものをそれほど見せてはいなかったりするのだが、今回の事件が複数犯による犯行であるという直感の冴えや、山際の過去の空白が事件の根幹にあると看破する部分など、名探偵らしい活躍はちゃんと見せてくれる。特に、ロケ地から山際洋子が連れ去られたとき、黒柳の周到な準備を越える準備の良さで追跡を再開する部分など、これが明智小五郎だ!と言わんばかりの展開である。
その他のレギュラー陣も推理ドラマとして十分な活躍をしている。特に波越警部が単なるギャグメーカーではないところを発揮しており、横堀昆虫研究所ではイグアナに驚くという醜態を見せて安心させてくれるし、一方で結婚式披露宴の会場で恵子を噛んだ毒蜘蛛に対しては自らの手で対処するという警察官ぶりを見せてくれる。さらに、洋子の撮影に使用される小道具のワインについて毒味を行わせるという徹底ぶりや、ワインを飲んで倒れた洋子に対して医者に連れて行くよりも吐かせた方が早いと判断して彼女の一命を取り留めるなど、ちょっとしたヒーローのような表現までされていたりする。
また、活躍シーンとしては描かれていないが、文代の調査員としての有能ぶりも特筆すべきであろう。地元の探偵社でも調べきれなかった山際の過去について、出張先の神戸で調べ上げてしまうのだから、大したものである。
しかし、ドラマとしては、いささかいらない筋や説明しておくべき筋があるような気もする。高橋美奈子が殺されるのはともかくとして、その正体が実は男だった!というのはドラマ的にはあまり意味を成していなかったりする。この当時、ニューハーフの松原留美子が話題になっていたので登場させたということなのだろうが、実は男だったというのをもう少しドラマ的に活かせればよかったのに、と思わざるを得ない。
また、横堀という胡散臭い人物についても、もう少しドラマ中の登場人物と搦めてから行方不明にするべきだったように思う。情婦を奪った山際に対する恨みから犯行を起こしたという展開そのものはありとしても、それに至る動機付けが弱いかなということで、いっそのこと横堀をもっとエキセントリックな人間として表現しておけばよかったのかもしれない(なお、今作を受けてか、中尾彬という俳優は、後の『妖しい傷あとの美女』でとてつもない怪人物を演じることになる)。
さらに、本作の被害者となる山際についても、もう少し早い段階で登場させてもよかったように思う。山際の最初の登場シーンで、この人物が本作におけるキーマンとなることを予想できた人間はいないのではないだろうか? この点、被害者としての印象が薄いために、“蜘蛛男”による犯行の動機がもう一つ実感できないという部分はあるだろう。
本作は、最初に書いたように、正月3時間スペシャルという祭りの後的な感が漂う作品であって、決してつまらないというわけではないのだが、さしもの《美女》シリーズもパワーダウンしてしまったかのように見えてしまう損な役回りの作品である。もう少し、再評価されてしかるべき、とは思うのだが……。
所長の横堀京介の気分が悪いと、毒虫をけしかけられるので注意が必要
1925年、建築業の父の下、神戸に生まれる43〜54年の空白期間と、57年の突然の出世、58年の起業に明智先生は不審を抱き、ここに事件の謎があると看破した
1942年、旧制中学校卒業、陸軍士官学校志願
1943年〜1954年の経歴は不明(闇屋をしていたという噂あり)
1956年、結婚、長女恵子生まれる
1957年、突然神戸庄司商会専務となる
1958年、退社、山際商事を起こす
1960年、次女洋子生まれる
1964年、妻死亡、以降レーヨン貿易にて財を成す
下のロゴにマウスポインタを乗せると、画像代替の文字列として、今回の明智先生の変装がネタばれされます。