『旅立つ船』

The ship who serched(1992)
東京創元社 創元SF文庫 SFマ14   ISBN4-488-68304-5 1994年11月4日初版

STORY

 過去に宇宙を漂流していた一族の遺跡、通常“サロモン=キルディア文明”の遺跡を調査している踏査隊C-121を構成するケイド家。
 父ブラッドン・マールテンス=ケイドと母ポータ・アンドロポルース=ケイドとの一人娘ヒュパティアは、七歳になったばかりの少女としては、年齢には見合 わない聡明さを秘めていた。
 友人である殻人のモイラに誕生日プレゼントとしてテディベアを貰って大喜びのティアは、その翌日、とてつもない発見を自力で成し遂げた。遺跡発見ごっこ をしていたら、科学的あるいは医学的な廃棄物を含んでいた大規模なエスケイ遺跡を本当に発見したのだ。
 このことで、この地区は「重要」から「最重要」地区へ格上げとなり、ケイド夫妻は本格的な調査隊が到着するまでの遺跡調査の準備に追われてしまったた め、愛娘ティアの身に起こりつつあった出来事に気づかなかった。
 最初に遺物を発見し、居所に持ち込んだティアは足の痺れを感じていたのだ。その痺れを感じなくなったときには、足の感覚を失っていた。医療用のAIが人 の機微を理解することができなかったため、ティアに起こった異常の進行を止めることはできず、両親が気づいたときにはティアの四肢の感覚は既に失われた後 だった。
 二週間後、彼女を〈中央諸世界〉の病院へ運ぶための船が到着したときには、ティアは身体を動かすことができなくなっていた。医局ステーション〈アルビオ ンの誉〉に収容されたティアは検査を受け、今ティアに起こっている症状は伝染性はないものの非可逆的なものであって、彼女の身体が元に戻ることはあり得な いことが明らかになった。
 ティアは四肢麻痺用患者の可動椅子を使うことを覚えたが、それは彼女の将来を明るくすることには繋がらないことを痛感したティアの主治医ケネット・ア シュア=ゾルクは、〈アルビオンの誉〉を管理する殻人のラーシュに相談を持ちかけた。ティアを殻人にすることはできないか、と。通常は生まれてからすぐに 殻人プログラムに選別されることで、人は自分が殻人であるというアイデンティティを保持するのだが、殻人の友人がいることから殻人について理解が深いこ と、そしてティアの才能ならば七歳から殻人になったとしてもやっていけるだろう、とティアを観察することも仕事の一部だったラーシュは太鼓判を押した。
 ケネットの尽力によって、殻人プログラムの事務局はヒュパティアの受け入れを決定し、彼女の希望をいれた結果BBシップXH-1033が誕生したのだっ た。

 XH-1033として生まれ変わったティアは、勤務に就くにあたってバートナーである筋肉を選ばなければならなくなった。華族でありながら偽名で筋肉候 補生となったクライア・チャンスなどの人材もいたが、もう一つティアが気に入るようなタイプの筋肉候補生を面接で決定することができなかった。
 だが、諦めきれずに深夜に彼女の元を訪れた候補生の一人アレクサンダー・ジョリ=シャントゥが、実は興味深い人物であり、さらに自分と同じように考古学 を趣味としていることを知ったティアは、彼を筋肉とすることを決めた。
 正式にAH-1033となったティアとアレックスのコンビは、〈考古学探検局〉配属のBBシップとして勤務を開始し、二百人からの居住者がいる〈クラス 3発掘地区〉の一つQZ-557探査隊からの連絡が途絶えたということから調査を命じられたティアとアレックスは、現場へと急行した。
 AIは起動していたことから、基地にアクセスしたティアが見つけたのは、多くの人々の死体と、正気を失った状態の調査隊の人々だった。調査隊の人々がま るで獣のように知性が退化してしまったのは、冬季の間には発生しなかった疫病が原因だと予測したティアとアレックスは、五十人ほどの生存者を確保してクレ インマン基地へと運んだ。ティアの予測どおり、調査隊員を襲った病気の原因は冬季の間は冬眠して過ごしていたダニ類の昆虫によって媒介されたウィルスによ るものであり、幸いにも治療可能なものであった。
 任務を通じてアレックスに好意を抱いたティアは、〈アルビオンの誉〉に回航する機会に、主治医であったケネットと面会した。普通の殻人とは違い、ティア は非殻人として過ごした時期があることから、異性に対する好意というものについてデリケートな部分があることを知っていたケネットは、あの有名なヘルヴァ の事例を取り上げ、ティアに助言をした。また、ケネットは下半身が不随である自分の結婚を例に挙げ、現在モト=プロスセティクス社と共同で研究を行ってい る人造躯体が殻人に対する助力となるのではないかということをティアに示すのだった。そして、経済的な問題についても、殻人ならではの長期的な視野に基づ く投資を行うことによって、“自分を買い戻す”ことを、ケネットはティアに勧めた。
 ティアはケネットの勧めに基づいて、ラルゴ・ドラコニスという惑星に人類が長期的に居住する場合に災害を被る可能性を考慮して、災害救助会社二社に投資 を行うことにした。

 AH-1033に与えられた新たな任務は、通常勤務の傍ら、未知の遺物が闇市場に出回り始め、それを秘かに購入した華族の間に伝染病が発生していること から、このような遺物の出所について調査を依頼するものだった。その説明の中で、アレックスは、ティアが考古学者として著名なケイド夫妻の娘ヒュパティア であり、かつては生身の少女だったことを知って、自分がティアに恋していることを自覚してしまう。
 次の勤務は先行した踏査チームによって発見された遺跡を評価するチームを任地先へ送り届ける仕事だった。イザーク・ホリスター=アスペンを隊長とする評 価隊は、その副隊長に“実践的ダーウィニズム”主義者のジークフリート・ハーコン=フリッツを抱いたことによって、微妙な空気が流れていた。
 任地先に到着したAH-1033は、評価隊を降ろした後、規定に従って数日をそこで待機することになっていた。その待機中、冬季の豪雨で評価隊が 居住していた基地に甚大な被害が生じた。殊に大型の肉食獣から隊員を保護するための防御フィールド生成機が破壊されたのは大きかった。ティア自身も修理の ための部品を積んでいなかったことから、アスペンに対して発掘場を一時撤退することを勧めたが、アスペンはその必要を認めようとはしなかった。
 だが、冬眠に入った小動物を餌にしていた大型肉食獣の群れが発掘場のキャンプ周辺に集まって来ていたのにティアは気づいていた。評価隊は夜を徹して発掘 作業を進めており、肉食獣のことは気にも留めていなかったが、ティアは評価隊に迫る危険が増大していたことを感じていた。
 肉食獣は数を増やし、その数は六十頭を超え、飢えに駆られた肉食獣はついに評価隊の人々に襲いかかった。その事を予想していたティアと、アレックスが操 る大型重力ソリの活躍で怪我人を出さずに済んだが、このことから、評価隊による発掘調査は防御フィールド生成機が新たに届くまで中止となり、そして他の隊 員を無視して自分だけが生き残ろうとしたフリッツについては強制帰還が執行されることになった。
 基地に帰還したティアを待っていたのは、フリーズナー・シャーマン・スターリング・ハフ社からの連絡だった。BBシップ専門の投資顧問会社であるフリー ズナー・シャーマン・スターリング・ハフ社は、ティアに対してラルゴ・ドラコニス関連の投資が元手の三倍を超える投資額となる大成功を納めたことを連絡し てきたのだった。ティアは収益分についてモト・プロスセティクス社の議決権付き株券を購入することを依頼した後、新たな投資先について検討を行うことにし た。

 次の任務に就く直前、AH-1033に対してその任務の中断が指示された。向かった先の〈アルビオンの誉〉でティアとアレックスが目にしたのは、新たに 発見された伝染性免疫欠乏症の患者だった。ドクター・ケニーの説明に依れば、身元の不明なこの患者は遺物密売人であることが予想されたために、ティアとア レックスにこの任務が割り振られたのだ。
 患者の譫言から、どの惑星でこの病気に罹患したのかを予測することから調査は始められた。その一方、ティアとアレックスは、感染源を確定するために新た な罹患者の発見に全力を注いでいた。疲労困憊のアレックスをティアは無理やり休ませるようにしたが、最近のアレックスの自分に対する態度がこれまで以上に 柔らかくなっていたことを考え始めていた。
 患者が乗っていたとみられる不定期貨物船が寄港していた宇宙ステーションを三つまで絞り込むと、AH-1033は密売人を装うことにして、本格的な調査 を開始した。最初のレールモントフ・ステーションに着港すると、アレックスは古物ディーラーとしてステーション内をうろついた。アレックスは身分が咎めら れることもなく、贓物を確保するなどの任務を遂行したものの、本命を発見することはできなかった。
 次のプレスリー・ステーションに寄港しようとしたAH-1033は、ステーションが検疫コード5の状況にあって、ドッキングは可能であるものの、エア ロックを開放することは禁止された。ティアは本来の身分を提示して、伝染性免疫欠乏症の調査を行っていることを説明すると、ステーションの医療主任は今プ レスリー・ステーションにその病気に該当する患者がいることを認めた。〈アルビオンの誉〉で見た患者と異なるのは、こちらの患者の方が症状が悪化していな いことだった。
 この患者が一匹狼の探鉱者であり、どこかの惑星でお宝を手に入れた人物であることを医者から聞いたティアとアレックスは、ハンクと自称するこの男から感 染に至った経緯を聞き出すことにした。現在のところ治療法がないと正直なことを聞かされたハンクは、自分と同じ患者が出ないよう、ティアとアレックスに協 力することを確約して、難破した際に発見した惑星のことを二人に話した。彼の話からは惑星の位置を突き止めることはできなかったが、ハンクの宇宙船に残さ れていた記録を確認することで、感染源を割り出すことにした。その過程で、ハンクの船に宝物が積まれていることを知った不心得者が、彼の船をロックした ティアの船内に侵入しようとするトラブルも生じたが、ティアの果断な行動で辛うじてその難を逃れた。
 そして、割り出された感染源に向かったティアとアレックスは、未だ名の付けられていない惑星上に途轍もない考古学的遺産を発見したのだが――。

 ティアとアレックスが発見した考古学的遺産、二人は盗掘者たちの企みを打ち砕くことができるのか!?
 そして、ティアとアレックスの恋の行方は――?

感想:

 執筆順序としては、『友なる船』 に続く二番手であるが、日本での発表は本作が先である。そして、本作の評判がこのシリーズの刊行を決めたのではないか、と思いたくなるような傑作である。
 上述のように、『友なる船』の後に書かれた作品であることから、『友なる船』で描かれた世界観を引き摺ってはいる。従って、“華族”やら“特異点航法 船”などの単語は登場するのだが、本作はそのようなガジェットに重きを置かず、あくまでも殻人となったティアに焦点を当てた作品となっている。
 だから、本作は大きな出来事を前にしてさぁどうするどうする、という作品にはなっていない。一番大きなイヴェントがあるとすれば、それは健常者として七 歳まで育っていたティアが殻人になるということであって、それ以降は彼女が行う任務に関わるイヴェントであり、重大な事件も起きたりはするものの、それが 彼女の行く末を決めるという展開ではない。
 『友なる船』や、『魔法の船』、 『伝説の船』のように、自分の 未来を左右するような出来事に立ち向かうというようなことをティアは本作ではしていない。もちろん、BBシップとして勤務している以上、危険に晒されるこ とはあるにしても、命の危険に繋がるようなことは起こっていない。
 それじゃ、地味なだけの話なんじゃないのかというツッコミはあるかもしれないのだが、しかし、本作は面白い。
 実のところ、こういう作品こそが〈歌う船〉シリーズの醍醐味なのではないか、という気もしている。
 それは何かというと、殻人である頭脳と、非殻人である筋肉との関係の構築に関わる物語について、なのである。先に挙げた作品はこの点について欠けていた からこそ、辛い評をつけている部分があったわけだし、逆に本作はこの点が充実していたからこそ、傑作という評価をつけている部分がある。

 その辺りの話をするためには、“BBシップとはなんぞや”というところからもう一度話を始める必要があるかもしれない。
 何度か作中でも説明があったように、チタニウム製の殻の中に収められた殻人(シェルパーソン)によって制御される宇宙船がBBシップである。殻人は、己 の手足のように、もとい己の手足として宇宙船を操作することができ、その性能は通常の有人宇宙船やAIシップとは比較にならない。殻人の演算能力は普通人 の計算能力をはるかに上回り、その柔軟な判断力はAIの能力を寄せつけないためであり、BBシップのみが特異点航行を実現することができると言っても過言 ではない。
 それほどまでに優れた機能を備えたBBシップであるが、しかし“頭脳”である殻人だけでは達成するのが困難な任務も数多い。宇宙船を己の肉体としている 以上、小回りが必要な作業はほとんど行うことができず、例えば、未知の惑星における上陸調査などは、サーボなどの外部機器を使用しても確実には行えないた め、BBシップは“筋肉”と呼ばれる専門スタッフと一緒に任務を行っている。これがBrain-Blown SHIPことBBシップの由来である。
 つまり、BBシップという存在は、頭脳だけではダメだし、筋肉だけでもダメな任務を達成するために、この両者がコンビを組んだものであって、コンビを組 んでこそ任務の遂行が可能なのである。
 ともすれば、頭脳である殻人のあまりの万能さ加減に、殻人には不可能なことはないと思ってしまうこともありそうだが、もちろんそんなことはない。宇宙船 を超光速で飛翔させることはできるが、自分自身の体は指一本動かすことはできないし、外部センサからの入力が断たれてしまった場合、殻人は本当の意味での 無感覚状態に晒されて失調してしまう。そのような殻人の欠点を補助するために、筋肉というスタッフが必要となる。
 この一見万能だが実はそうではない、というところが殻人の特徴であり、殻人と筋肉とのコンビでストーリーを駆動する、というところが〈歌う船〉シリーズ におけるミソであると思うのだ。
  1. 頭脳と筋肉との間には信頼がなければならない
  2. 信頼というものが本当に培われない限り、そのチームはチームとして完成したものとは言えない
  3. 完成したチームは、殻人の処理能力と筋肉の作業性とが相俟って、数多の困難を乗り越えることができる
 こういう話のスタイルが、要するに最初の『歌 う船』で綴られたストーリーが、おそらくは〈歌う船〉シリーズの求められるべきスタンダードであって、後はこれにどうアレンジを加えていくか、と いうことになる。
 で、このアレンジが上手いのが本作である、ということになる。

 なにしろ、ティアは最初から殻人ではない。七歳までは普通の子供として育ってきたのだが、奇病に罹患してしまったことをきっかけに殻人になったという一 風変わった経緯で殻人になったわけだから、お話の始まりからアレンジがかなり利いている。
 そして、BBシップとして一人前になった彼女は颯爽と冒険に……ということはなく、筋肉を選ぶところからいろいろとトラブルがあり、ようやく筋肉として 決まったのがアレックスという青年である。この青年もまた、ティアとは別の意味で一癖ある青年なのだが、この筋肉に“一癖ある”という属性を割り当てたの がラッキーえらい!という感じである。殻人の相手になる筋肉こそ、キャラクター造形を深くしなければならないというのがよく分かる。筋肉のキャラが濃けれ ば、殻人もまた引き立つのである。
 禅だの太極拳だのと言った東洋風味と、ゲームが好きであってしかもティアの好みに合わせるといった柔軟性、そして考古学を趣味としているアレックスを筋 肉として、今度こそティアは敢然と困難に立ち向かうことになる。
 もっとも、ティアとアレックスが立ち向かう困難はその多くが人類社会を覆すような脅威というわけではなかったりする。考古学調査隊の生命を救うという尊 い任務ではあるが、どちらかといえば地味な任務である。未知の異星人を発見して大騒ぎとか、華族のバカ餓鬼どもの陰謀を暴くとか、そういった派手な展開は ない。人類社会に危険を及ぼす疫病の感染源を探し出すという極めて重要な任務であっても、二人が行うことは地道な調査であって、FTL機関をぶんまわして 宇宙を飛び回るとか、そういったことはない。
 一つ一つ、さまざまな任務をこなしていくごとにティアとアレックスとが親しくなっていく、このプロセスの描写こそが本作を本作たらしめているものであ り、殻人である頭脳と筋肉との協調というテーマが十全に描かれている。
 これが本作を傑作としているのである。

 また、本作はこれ以降の作品に大きな影響を与えることになるモト・プロスセティクス社が登場するというのも、興味深い点である。前述のとおり、殻人は自 分自身の身体を動かすことはできない代わりに宇宙船を動かすことはできる。では、宇宙船の代わりに殻人が操作可能な肉体を用意すれば、殻人もまた通常の人 と同じように動くことができるのではないか、というところに着目して登場するのが、モト・プロスセティクス社の躯体である。
 〈歌う船〉シリーズのガジェットとしてはかなり反則級の代物で、シリーズの中でもこれを実際に動かした描写があるのは一人だけなのだが、そのようなもの が存在するということは以降のシリーズでたびたび語られることになる。
 もちろん、殻人の多くはそれを使用するのを断ることが多い。それは、基本的に殻人は生まれながら殻人であることが多いためであろう。
 が、そのようなアイテムが存在するということだけでも、意外と〈歌う船〉における世界観を広くしていたりする。それは先に述べたとおり、殻人が殻人とし て生まれ、育ったことを改めて告白するためのきっかけとして使用されるためであり、自分の身体を自由に動かすことができるということにどれだけの価値観を 持っているかを示すことに繋がるためである。
 そして、五感をそのまま再現可能な躯体を使用したことにより、殻人が自分が五感を備えていたことを再び実感する場面が本作には出てくるのだが、そこが実 に感動的である。

 本作は、決して長い作品ではないのだが、実に読みどころが多い作品である。
 〈歌う船〉シリーズを押えておくのに必要最低限なものは?と訊かれた場合には、『歌う船』を挙げるのは当然のことながら、次に不可欠なのは本作である、 と筆者は回答する(なお、シリーズを極めたい、と訊かれた場合には『戦う都市』を含める)。
 〈歌う船〉とはこういうシリーズなのだ、ということを踏まえる意味で、ぜひ読んでおきたい作品である。

特記事項:

  • エスケイ文明

  •  ジェイムズ・サロモンとトリー・キルデアが、βオリアニス3の第四衛星で初めて発見した宇宙漂流者の遺跡を残した文明で、通称がサロモン・キルデア文明 からエスケイ文明となっている。
     大気がない、あるいはないに等しい地域に遺跡を残したエスケイ文明人は、さらにその場所で過ごすのが数十年
    という短期間であるという謎を残している。居住地を放棄して放浪していた理由は未だに不明。
     エスケイ文明周辺には周期的に鉱物資源が減少しているスポットがあり、自然の陽光(太陽型恒星)に依存していた可能性があるらしい

  • ポータ・アンドロポルース=ケイド

  •  ティアの母親で、生物法学博士、異星学博士、考古学博士を有する

  • ブラッドン・マールテンス=ケイド

  •  ティアの父親で、地質学博士、宇宙物理学博士、考古学准学位、宇宙航空士資格を有する

  • ケイド家の掟

  •  時間厳守。
     毎朝7:00に三人で朝食を取り、12:00に一緒に昼食を取る。
     ティアのおやつの時間は16:00でAIが確認する。
     19:00に一家で夕食を取る

  • ティアが七歳にして精通していたこと

  •  ホモ・サピエンスを含む四種の知的生命体の民族習慣。
     求愛と交配とを含む

  • ティアが二歳にして精通していたこと

  •  チェスのルール。
     母親の上役とチェスを指すことができた(さすがに敗北した)

  • チャーリー

  •  TM-340ことモイラの前筋肉。
     地上勤務者のミチコと結婚するためにモイラの筋肉を辞めたのだが、その遠因はティアのような子供を欲しかったことによるらしい

  • 〈特使サービス〉のマーク

  •  稲妻を丸で囲んだ黄色いマーク

  • 与圧スーツが故障した場合
    1. 深く息を吸い込み、ヘルメットを外す
    2. マスクをつけ、顔の周囲のシールが固定されているか確認する
    3. 酸素吸入開始
    4. 補助動力源(ヘルメットがない場合のスーツの保温装置)を接続
    5. ゆっくりと、注意深く、凍傷にならないようにエアロックへ向かって歩く
     ティアが一人でドームの外へ出て遊ぶことが許されているのは、上記のような心得をしっかりと覚えているためである

  • AI

  •   Artifical Intelligenceの略である。
     〈中央諸世界〉では医療用AIなどが一般的に使用されているが、人間と比較すると柔軟性や判断力に欠けるという問題がある。ケイド家で使用していた医療 用AIソクラテスは、当初小児用モードとして起動していたため、ティアが未知の病気に罹患したことに全く気づくことができず、結果としてティアの病状を悪 化させてしまった。
     他にAIシップも実用化されている

  • ケネット・アシュア=ゾルク

  •  ティアの主治医の一人。
     対麻痺を患ったために下半身が不随であるが、動力椅子を使用することにより自由に移動することができるようになった。
     アメンホテップ三世、シンセサイザー界のスター、ラルゴ・デレクロンに似ているらしい

  • ラーシュ・メンドーサ

  •  医療ステーション〈アルビオンの誉〉を管理する殻人

  • ティアへの卒業プレゼント

  •  殻人の訓練学校を無事卒業したティアに対して、ラーシュとケネット、そしてもう一人の主治医のアンナが贈ったのは、自らも殻人であるデイヴィッド・ ヴェーバー=チェルカスキイ作曲・演奏の器楽曲。
     この作曲家は可聴振動数域のあらゆる音を駆使して、混乱を招くような上音や対位法を複雑に絡み合わせることを特徴としている。
     なお、ティアは卒業時、異星学、外交学、第一種接近遭遇研究において、特別賞を受けている

  • ランツ・マンヘム

  •  ティアの好きなシンセサイザー作曲家

  • 偉大なるゼンの抱擁

  •  別れの挨拶の定番。
     『ぼくたちがそこにいれば君を抱き締めることができる。だけど、ぼくらはそこに 行けない。抱き締めることができない。だからゼンの抱擁』(P.103)ということらしい。
     ラーシュの口癖だったが、今では既知の世界でこの言い回しが流行っている
     
  • タヒアンナ

  •  ティアの両親が、ティアの病気の後、エスケイ遺跡発掘から外して新たに調査を依頼した惑星。
     エスケイ文明とはまるで異なる地球型の惑星での調査に携わった二人は、現在の住民による過去についての伝承を探っている間に火山噴火でまるごと埋もれた 都市を掘り当ててしまう。
     現在の住民が新石器時代同様の生活を送っているのに対して、発見された遺跡の住民は青銅器時代を過ごしていたという証拠を示しており、現在の住民が水陸 両生の生活を送っているのに対して、発見された遺跡の住民は完全に陸上生活を過ごしていたことが明らかになった。
     この発見が、ティアの両親をシェリーマン以上の有名人に仕立て上げてしまう

  • 中央キャビンに非殻人が一人でもいる場合

  •  それが筋肉であっても、ニオタVを巻き込んだ大事故以来、会話を記録する義務が規則として定められている。
     もともとはAI無人船を対象とした規則

  • ヨン・チェルノフ

  •  ティアの筋肉、アレックスの友人である殻人。
     リリイ=ベール研究ステーションの管理を行っている。
     ゲームの達人であり、幼少の頃にはアレックスに勉強を教え込むとともに、各種ゲームを教え込んだ

  • デュシャイン族

  •  〈中央諸世界〉に参加している知的生命体。
     真四角で頭のてっぺんも顔面も側頭部も真っ平らで、一切凹凸がない。
     肌の色は明るい緑色で、顔にある裂け目は鼻孔、その下に小さな穴状の口がある。
     発声は頭のてっぺんにある膜組織で行い、人類とは音声で意思の疎通が可能である。
     本当の名称は人類には発音不可能なので、通称で通している。
     極端な菜食主義者で、故郷の惑星では樹液と果汁で生活し、外の世界ではスクロース水やその他の液体で過ごしている。
     総じて素晴らしいユーモアセンスの持ち主、とのこと

  • 実践的ダーウィン主義

  •  ダーウィンが提唱した自然淘汰等の法則を極端に通常の生活に敷衍する主義のこと。
     誰かが事故に遭っても助けに入らず、大地震があっても救命隊を必要とせず、伝染病が蔓延したら感染者は隔離して放置する、ということを実践する。
     狂信的な実践的ダーウィン主義者は、殻人の存在を認めようとはしない


  •  同一大陸に石器文化以上の知的生命体が存在する場合、調査隊には銃を支給してはならず、職員は一切の武器を携行してはならない、という規則がある

  • フリーズナー・シャーマン・スターリング・ハフ社

  •  BBシップ専門の投資会社。
     ティアはラーシュの紹介で、この会社に投資することにした。
     一般的な投資会社と異なるのは、著しく長寿な殻人の投資を管理するということで、投資のスパンもまた長いことであり、ミズ・フリーズナーを除いて経営者 は皆殻人。
     ミズ・フリーズナーは、ヴァイスコブ・ディクソン・フリーズナー&ヤーコプス社の前社長で、この投資会社はフリーズナーから委託されて経営が行われてい る

  • リー・スターリング

  •  ティアの投資を管理することになった殻人。
     以前はシステムマネージャをしていた。
     アンジェリカ・グオン・=スターリング・ビント・チャドという姪がおり、彼女がティアの代理人として株主会議等に出席している

  • イプシロン・デルタ177・3・3

  •  ティアとアレックスが発見した免疫不全症の発病地

  • カウンセラーのいるバー

  •  アレックスが訓練学校を卒業した頃から、バーテンダーがカウンセラーの資格を取ることが流行していた。
     もちろん、酒場に来た人の憂さを晴らすためである

  • 不正乗っ取り、ポ イズンピルゴー ルデン・パラシュート

  •  〈中央諸世界〉の世になって、BBシップが宇宙を飛び回るようになっても、企業に起こりうる問題は今と変わりないらしい


    戻る

    HOME