書名(邦名、原題名)

悪魔の報酬(訳者:尾坂力)
THE DEVIL TO PAY

事件名(戒名)

ソロモン(ソリー)・スペース殺人事件

被害者名

ソロモン(ソリー)・スペース(オヒッピ水力発電所元経営者、大富豪)

凶器

刃物

死因

毒殺(青酸カリ)

内容

カリフォルニア州ハリウッド。医者の勧めでその地で養生を行っていたソリー・スペースは、オヒッピ水力発電所をリース・ジャーディンとともに経営していた。そのオヒッピ水力発電所は洪水によって完全に破壊されてしまう。多くの株主、リースもまたそのうちに含まれる、が大損害を被ったものの、ソリーだけは株を既に売り払っており、巨額の報酬を溜め込んでいた。

リースの娘ヴァレリーと恋仲にあったソリーの息子ウォルターは父の態度を責め、それに激怒したソリーは息子を遺産相続の対象から外してしまう。一方、破産してしまったリースはこれまでの住居を離れ小さなアパートメントに引っ越すことになる。それまでリースが蓄えていた家財は、謎の紳士がすべて買い占めてしまったが、それはウォルターの手配でエラリイ・クイーンが行ったことだった。

その間に、父親との仲がこじれてしまったウォルターは、何かの決意を固めて父ソリーの元へ赴く。そのウォルターから電話がかかってきたため、ジャーディン父娘はソリーの邸宅に向かったのだが、そこでソリーは何者かの手によって殺害されていたのだ!

果たして父親を殺してしまったのはウォルターなのか? しかし、ジャーディンのアパートメントから、ソリー殺害に使用したと思われる凶器が発見されたことにより、容疑はリースに集中してしまう。

ソリー・スペースを殺した犯人はいったい何者なのか? 凶器にこびりついていた糖蜜の意味とはいったい何か? 西海岸を舞台に移したエラリイは、この謎を解くことができるのだろうか?

感想

エラリイ、ハリウッドで大活躍・前編。映画会社の仕事でハリウッドに行ったエラリイは、またしても殺人事件に巻き込まれることになる。これまでの事件のように、なんらかの形での庇護者を得ることができないエラリイは、捜査当局の協力を受けることができないのだが、そこは一応そこそこ有名な犯罪研究家、この事件を解決することに成功する。

というのは、エラリイが知恵を絞らなければ解決できなかった、というタイプの事件ではないためである。捜査責任者グリュック警視がもう少し真面目に捜査をしていれば、この事件は難渋するにしても解決できたのではなかろうか? いや、この事件の解決を困難にしたのは、実はウォルターがいらんことをしたためであるともいえる。こいつがいらんことをしなければ、リースが容疑者として疑われたとしても、その容疑はあっさり晴れたはずである。それどころか、殺人の手口に関する証拠が現場に残ったはずなので、犯人逮捕はそれほど難しくなかったのではあるまいか。そういう意味では、本作は本格推理小説としての面白さは若干欠けている部分がある。

そういうわけで、ここではエラリイ・イン・ハリウッドを楽しむことにしよう。これまでニューヨーク市、あるいは東海岸のニューイングランドを舞台に活躍していたエラリイ、初の西海岸上陸である。西海岸の明るい陽光は、エラリイに大きな影響を与えたようだ。なにしろ、本作のエラリイは、当初ひげ面の容貌で表れるのだ。それどころか、これまでは外出時はボンド・ストリート仕立てのお洒落な服装で身を固めていたのが、ネクタイさえ締めていない。“ヒッピー”という単語が出現するにはまだ早いが、本作のエラリイはまるで西海岸のアーティストのごとき奇抜な服装で歩き回るのだ。クイーンパパがみたら何と言うだろうか(笑)。

特記事項

ウォルター・スペースの女性観

家庭教師につけられた年老いたイギリス人の家庭教師、ミス・タイタスの影響を受けて、近代的な女性は苦手らしい。ミス・タイタスはあの世に逝くまで、タバコと短いスカートから婦人参政権と産児制限に到るまで、女性に関する流行を嘆き悲しんでいたのだ

共産主義者!(P.21)

ウォルターとヴァレリーが初めて出逢ったとき、ロサンゼルス・インデペンデントの政治漫画を描いているウォルターに対してヴァレリーがぶつけた悪罵。10年後に同じことを言ったら、とてもではないが洒落にならない事態に陥ってしまうに違いあるまい

エコノミック・アニマル!(P.57)

ヴァレリーは、なんかどっかで聞いたことがあるような悪罵ばかり言っているような(^^;)

ひげ面のエラリイ

顔にアレルギー性の発疹ができたために髭剃りができなくなったエラリイ、発疹が治ってもひげ面を気に入ってしまったらしい。また、カリフォルニアに来た途端咽喉炎にかかってしまったため、声も常のエラリイとは異なっていた。この格好でニューヨークを闊歩しても、エラリイとはわからないのではあるまいか?

マグナ映画会社

エラリイは、この映画会社に脚本家として呼ばれた。本人は「映画の脚本のことはなにも知らない」と語っている。なお、このマグナ映画会社は、次作『ハートの4』の舞台となる

グリュック警視

ロサンゼルス市警の警視。鼻が高く、それに見合って(?)態度も大きい

リース・ジャーディン

オヒッピ水力発電所の共同経営者で、ソリー・スペース事件の容疑者として拘禁されてしまう。全米でも有数のスポーツマンとして知られており、ゴルフ選手権で優勝し、一流のピストル射手で、カリフォルニア州アーチェリー・トーナメントでも優勝している。ヨットの腕前も高く、一般には知られていないが米国最高の剣士でもある

柔道の名手?

エラリイは自分のことをそう称しているが、実際のところは柔道らしいが効果のない技(P.194)を出せる程度である。もっとも、後の『悪の起源』『帝王死す』では見事な柔道の腕前を披露する

マグナ撮影所別棟25号室

エラリイがマグナ映画会社から与えられた事務室の位置。第1サウンドステージの横のA通りのどん詰まりにある、赤い切妻屋根と薄汚れたしっくい作りの細長い二階建ての建物の中にある

エラリイ緊急召喚

マグナ映画会社で脚本を書くため、エラリイは風呂に入る時間も与えられずにハリウッドへ連れてこられた。贅沢な仕事部屋と山のようなフールスキャップと莫大な鉛筆を与えられ(美人の速記者も付けてくれる、と言ったらしいがエラリイは断った)たのだが、なんとプロデューサであるジャック・ブッチャーが二週間も姿を見せなかったため、エラリイのフラストレーションは爆発寸前になってしまった

ボニー・スチュアート

ジャック・ブッチャーの婚約者で女優。『ハートの4』で重要な役回りを演じることになる

エラリイの髪型

これまでは詳細に語られたことはなかったが、どうやらオールバックが好みらしい。ヴァレリーに秘かに協力する際には、真ん中分け(ビッタ分け?)にした

ヒラリイ・キング氏その1

石井被災地氏のヒラリー・クイーン・フリチントンではない(笑)。エラリイがヴァレリーに協力するときに使った偽名である

ヒラリイ・キング氏その2

エラリイが変装した姿だが、
ひげを剃り立ての、背が高く、やせた青年だった。顔は、ハンサムというには、ちょっとばかり鋭すぎた。その青年は薄ぎたない灰色のスラックスと、あらゆる物を目にしたフィッツジェラルドといえども、見たこともないような、派手なスポーツ・ジャケットを着ていた。茶色の格子に、幅広いコバルト色の縞が走っている、できそこないのテラコッタのようだ。靴はと言えば、黄色いスリップ・オンだ。赤と青の格子の靴下は、くるぶしのところにからまっている。頭にかぶっているのは、前つばが上を向いている薄茶のソフトだ。そして、ブルーのサングラスが目を隠している。(P.177)
という、これまでのエラリイ像を覆さんばかりの凄まじい格好をした。先にも書いたように、エラリイは基本的にはボンド・ストリート仕立ての背広を着こなす洒落者なのだ。

性的欲望はないも同じなんだ(P.179)

ヒラリイ氏と同行を命じられた臨時記者ヴァレリーが「この紳士の道徳心はどうでしょう?」と聞いたときに、エラリイは例によって例のごとくかくのごとく答えた

バック・ロジャース

ウォルターとヴァレリーがなにやら秘密の捜査を行っていることを咎める際に、エラリイが引き合いに出した。
バック・ロジャースは、1928年アメージング・ストーリーズ誌に発表されたSF小説の主人公の名前である(同じ号にE・E・スミスの『宇宙のスカイラーク』も発表された)。作者はフィリップ・フランシス・ノウラン。そのあらすじは、1927年の技師アンソニー・ロジャースが鉱山の事故で眠りにつき、西暦2419年の未来のアメリカで侵略軍の蒙古人を相手に大活躍するという、スペースオペラのはしりのような作品である。現在でも、キムボール・キニスンと並んで、ヒーローの代名詞として広く使われているようだ

エラリイの面の皮

本人曰く「一部はサイ、ほかの部分は装甲版みたいなもんでね(P.239)

署名の下の“X”

『Xの悲劇』とはなんの関係もない。キスを意味する恋人同士の符丁だそうだ。すべてに通暁しているエラリイは、無論知っていた

事件解決の報酬

首尾よく事件を解決し、グリュック警視はエラリイに対して感謝の意を示そうとする。署長と市長に会うことを勧めたり、名誉署長の地位を与えようと持ちかけるが、それに対してエラリイはかなり無欲な礼を要求した……と思ったら、さりげなくとあるモノを貰っていたりする。このとあるモノは次作『ハートの4』で活躍する

備考

本稿は早川文庫版(昭和59年9月30日二刷)を参照した

目次へ

HOME