『白い乳房の美女 江戸川乱歩の「地獄の道化師」』

初放映日:1981/10/3
放映枠:120分


CAST


明智小五郎
天知 茂
文代
五十嵐めぐみ
小林少年
柏原 貴
波越警部
荒井 注

 
相沢麗子
白都真理
野上愛子
岡田奈々
野上みや子
片桐夕子
相沢京介
高橋昌也
白井清一
荻島真一

北原理絵
茶川一郎
北町嘉郎
星野晶子
岡部正純

羽生昭彦/城戸 卓
喜田晋平/岡本正幸
志馬琢哉/今井健太郎
白石幸子/村上記代
水木涼子/小田草之助
加藤真琴/渡辺憲悟
鈴木謙一/林とおる
伊東晶子/沖 秀一
中野智行/井上博文バレエ団

蟹江敬三

 

STUFF

プロデューサー
植野晃弘(テレビ朝日)
佐々木孟
原作
江戸川乱歩
脚本
宮川一郎
音楽
鏑木 創
撮影
小杉正雄
美術
川島泰造
録音
橋本泰夫
照明
飯嶋 博
編集
鶴田益一
助監督
増田 彬
記録
増田実子
装置
谷津勝利
装飾
磯崎 昇
結髪
三岡洋一
美粧
落合朋子
衣裳
松竹衣裳
調音
松竹映像録音スタジオ
現像
東洋現像所
進行
中沢宣明
プロデューサー補
中山滋弘
製作主任
大川 修
協力
(株)インターモード
新紳
監督
井上梅次
製作
テレビ朝日
松竹株式会社

映像特典
90秒予告/15秒予告/ハイライト


STORY:

 差出人不明の小包として、野上みや子の元に届けられたピエロの人形、それがすべての発端だった。それを目にした途端、みや子はまるでなにかに取り憑かれたかのように震えおののいた。そして、みや子は、自らの死を意識しているかのようだった。バレエの練習に励む愛子に対して、自分が死んだあと母親を大事にするように、と言うみや子は、自分は“虫の知らせ”というのを信じる質であり、送られてきたピエロの人形は〈死の予告〉なのだ、とつぶやくように言うのだった。
 
 愛子が所属する白井バレエ団では、公演会に向けて厳しいレッスンが行われていた。団長である白井清一の目下の悩みは、『白鳥の湖』のオデット姫役であった。野上愛子にするのか、あるいは相沢麗子にするのか。才能は甲乙つけ難く、野上愛子の父はかつて白井の指導をした人物であり、一方相沢麗子の父親はバレエ団のスポンサーであった。公演の都合から一週間以内にどちらかに決めざるを得なくなった相沢の前に、みや子が現れた。
 どちらがオデットに決まっても恨みっこなし、という愛子と麗子だったが、許嫁であるというみや子を使ってオデットの役を白井に決めさせるのではないか、と言われた愛子は、バレエ団の裏にある喫茶店に行った。白井は、確かにみや子と逢っていたというが、彼女の口からそんなことは一言も出なかったという。では結婚の話か、と訊いた愛子に対して、白井はみや子とは結婚はしない、と言うのだった。自分には他に好きな人がいるという白井に対して、それが麗子であり、それを知ったために最近のみや子が沈んでいたに違いない、と愛子は自分を納得させた。

 「第8回光彩会展」が開催されている美術館に、事務所一同で訪れていた明智小五郎は、そこでピエロの絵を見に来ていたみや子と偶然に出会った。みや子の様子を見た明智は、みや子がハンドバッグから落とした名刺を手にして、「まるで死神にとり憑かれているかのようだ」と評するのだった。

 それから6日後。
 石膏像を運んでいた軽トラックが交差点で接触事故を起こした。双方共に怪我はなかった。だが、ひびが入った石膏像からは赤い血が――。
 石膏像は警察に運ばれ、波越警部立ち会いの下、解体作業が始まった。石膏を剥がしていくと、乳房に大きめの黒子がある女性だと判明した。年齢は27、8、死後5日経過しているその死体の顔は完全に叩き潰されていて、身元の確認は難航が予想された。
 その石膏像を運ぶことを依頼したのが彫刻家の綿貫であると聞いた波越警部は、早速綿貫の元へ向かった。運送屋の話では、綿貫家の玄関口に石膏像を置いておくから、横浜桜木町にある画廊「檜」へ運んでくれ、と電話で頼まれたということだった。綿貫家には誰もいなかったことから、波越警部は裏口へ回って屋内へ入ってみた。中には奇妙な彫刻が並んでいたが、やはり誰も潜んではいなかった。聞き込みに出した刑事の話に拠れば、綿貫はあまり評判の良い人物ではなかったが、一年前までは彫刻教室を開催していて、若干の弟子がいたという。また、画廊「檜」の主人の話では、その日は綿貫と会う約束はしていなかったと言い、さらに女性にだらしがなく彫刻教室を開いていたときは、女の生徒に何度も手を出して揉めていたということだった。波越警部は、綿貫を犯人と見て、張り込みを開始した。
 その一方で、波越警部は明智に今回の事件について相談をもちかけていた。一見目立たないかのように見えて、しかし、実はすぐに分かってしまうような場所に死体を隠すというのは、どうも気に入らないという明智。そんなとき、死体に心当たりがある、と捜査本部にやってきたのは野上愛子だった。家出した姉ではないか、と言う愛子が「野上みや子」の名前を口にしたとき、明智はあの名刺の女性を思い出した。愛子が話すみや子失踪時の服装も、あの時逢った黒の縁取りのある芥子色のスーツであり、しかも写真もあれば見間違いようがない。
 貯金を下ろしているということから旅行ではないか、という波越警部に対して、愛子は、失踪前日にみや子の元へ送られてきたピエロの人形を取り出し、殺されるかもしれないと言ったみや子の言葉を説明した。亡骸を目にした愛子は、右の乳房に黒子があることを確かめると、その黒子のことを姉がいつも気にしていた、と亡骸がみや子であると言った。

 事務所にて、みや子が殺されたこととピエロの人形とはどんな関係があるのかを口々に話す文代と小林に対して、沈思黙考していた明智は、ピエロのイメージを二人に訊いた。おどけ、手振り、厚化粧、尖り帽子、赤と白、団子鼻、正体不明、年齢不詳……。
 波越警部は、白井を捜査本部に呼んで事情を聞いていた。確たる証言は得られなかったが、野上姉妹との三角関係と、綿貫との関係を考慮して、波越警部は白井をマークすることにした。
 姉を失って喪に伏していた野上家だったが、そこにピエロが現れ、愛子に襲いかかった。「世の中に絶望した人間の気持ちがわかるか?」というピエロ。母親の誰何によりピエロは逃走したが、恐ろしさのあまり、愛子は気を失ってしまった。
 見舞いに来た白井に、昨夜の出来事を話した愛子は、あのピエロが姉を殺したに違いない、と警察へ連絡を入れようとした。それを止めた白井は、自分も警察に疑われているようだ、と彼女に話した。みや子の気持ちを退けたことを警察が裏読みしているのではないか、と。そして、自分が好きなのは、麗子ではなく愛子だ、と白井は言った。姉に済まないと思う愛子に対して、このことはみや子も納得していた、という白井。あの日、白井はみや子とこのことについて話していたのだ。

 刑事たちが張り込みをしている中、綿貫が愛人を連れて家へ戻ってきた。刑事たちに取り押さえられ、「おれがやった! 金が欲しくてやった!」と小心者の綿貫は叫んだが、それは彫刻の贋作だった。西山大蔵の贋作を3点作成し、関西で売りさばいたのだという。だが、綿貫は野上みや子のことは知っていた。昨年、彫刻教室の生徒として、みや子は綿貫の元を訪れていた。どこか暗い陰のある、妙な子だった……と綿貫はみや子のことを語った。結局のところ、綿貫は事件が起こったとき淡路島に行っており、そのアリバイが証明されてしまったことから、事件は再び暗礁に乗り上げてしまった。
 野上家では、みや子の葬式も終わり、愛子は白井の元で再びバレエのレッスンに励もうとしていた。そんな時、愛子の元にピエロの人形が送られて来た。しかも、その手には“死”と描かれた小籏が!

 明智探偵事務所では、文代と波越警部が綿貫のアリバイを検討していた。街で客引きをするピエロを見て事務所に戻ってきた明智に、文代と波越警部は、綿貫が犯人であり、愛人と結婚するのにみや子が邪魔になったのが動機だ、と言った。だが、明智は、この事件の最大の問題はピエロだ、と断言した。この事件で、実際に本物のピエロが登場する予感がするという明智は、あのメイキャップをすれば誰がピエロになってもわからないということがわかった、と波越警部に言うのだった。
 そこに、白井が明智探偵事務所を訪れた。白井は、愛子の元に送られて来たピエロのことで、明智に相談に来たのだ。明智は、みや子が失踪したあの日、偶然自分がみや子と逢っていたことを白井に言うと、あの日喫茶店で話したことを正直に話して欲しい、と言った。白井はそれに応え、自分が愛子を好きであること、また8年前に許嫁の約束をしたことは忘れて欲しい、とみや子に語ったことを、明智に話した。また、白井は、愛子がピエロに襲われたことを明智に話した。そして、そのピエロが口にした言葉を。「世の中に絶望した人間の気持ちは、お前には分からんだろう」、と。

 愛子は白井からの電話を受けた。振り付けの変更ができたので稽古場へ来て欲しいという連絡であり、迎えの車を出すということから、愛子はその車に乗って稽古場へ向かった。だが、車は稽古場へと向かわなかった。そして、愛子が見た運転手は、ピエロだった! 「世の中に絶望した人間の気持ちがお前に分かるか?」と、この言葉をピエロは再び口にした。愛子は車から飛び降りたが、ピエロに追われ、暗闇の中絶壁に追い詰められてしまう。
 愛子の失踪が新聞にて報じられた。それから5日後、白井はオデット姫役を相沢麗子にすることを決定した。それに喜ぶ麗子と父の相沢京介だったが、またしても麗子の元にピエロの人形が送られて来たのだった。

 波越警部は、拘留していた綿貫の尋問を続けていた。アリバイを主張する綿貫に対し、朝一番のフェリーに綿貫が乗っていたことを目撃した人物がいたことから、綿貫犯行説が高まったのだ。しかし、綿貫は神戸市生田区の中村という男に、50万円で贋作を売りにいっていた、ということから、再び綿貫のアリバイが確立してしまう。
 明智と文代は、白井バレエ団の稽古場に足を運び、麗子のレッスンを見学していた。あれから5日経つが何も起こらない、という白井に対して、今回の事件の被害者は白井を愛した女性二人であることから、白井のそばに犯人がいることが考えられる、と明智は言った。さらに、事件の中心にいるのが白井である、とも。また、文代はオデット姫を麗子にするのが条件で相沢病院から融資を受けていることを調べ上げていた。麗子をオデットにするために、白井が邪魔なみや子と愛子を殺したのではないか、と考える文代と明智。
 一方、レッスンを終え、シャワーを浴びていた麗子の元に、ピエロが迫っていた。窓越しに、棒の先につけたナイフを刺そうとしたピエロだったが、麗子に浅い傷をつけただけだった。明智は、逃げ出したピエロを目撃し、追跡を開始した。だが、ピエロは用意していた車で逃走してしまった。稽古場へ戻ってきた明智は、白井の行方を聞いた。自宅へ戻っているという白井は、白い車に乗っていたが、明智が見たピエロの車も白だった。
 明智からの連絡を受けて、周辺に緊急配備を行った波越警部もやってきた。現場検証をした波越警部と明智は、そこにピエロの人形が残されているのに気がついた。そして、さらに明智宛の置き手紙があった。明智の捜査を嘲笑うかのような内容が記された置き手紙には、“地獄の道化師”という署名が残されていた。波越警部は、その文章にあった「神秘の謎」という言葉に引っかかりを感じた。それは、あの綿貫の口癖でもあったのだ。波越警部は、綿貫を確保するために、飛び出していった。
 綿貫の家では、愛人がシャワーを浴びていた。シャワーを浴び終えた彼女が一服しようとしたその時、ピエロが彼女を絞め殺してしまう。波越警部たちが綿貫家へ辿り着いたとき、そこに残されていたのは、愛人の死体とピエロの人形だった。愛人を殺して高飛びを図ったか、と考える波越警部。
 明智は、ピエロの人形を前にして、今度ばかりは手も足も出ない、と考え込んでいた。小林は、今回の事件は白井が起こしたことで、目的であるみや子と愛子を殺したことにより、事件はもう起こらないと推理を披露していたのだが、綿貫の愛人が殺されていたことを波越警部から連絡され、衝撃を受けてしまう。
 そんな時、明智探偵事務所にやってきたのは、その綿貫本人だった。今回の事件で完全に容疑者扱いされたことに腹を立てた綿貫は、なんと明智に弟子入りする、と言い出したのだ。事件解決の糸口を掴むことができない明智は、綿貫の助力を受け入れる条件として、みや子とのことを隠さずに話して欲しい、と言った。綿貫は、それを受けて、みや子との関係を明智に話した。一度だけ、みや子と関係を持ったことがあった、と綿貫は明智に言った。彼女が結婚を強く望んだのに怯えた綿貫は、この関係が遊びだからと言った後、みや子は二度と姿を見せなかったという。
 明智と綿貫が話し合っていたその時、波越警部が事務所を訪れた。そこにいた綿貫をしょっぴこうとした波越警部に対して、彼は自分の助手になったのだから、連れて行くときは一声かけてくれ、と明智は言った。綿貫は人を殺せるような人間ではない、と波越警部に言った明智は、真犯人が必ずもう一度麗子を襲うに違いない、それを全力で阻止しなければならない、と決意を熱く語るのだった。

 相沢病院を張り込んでいた刑事たちは、病院の前にやってきたちんどん屋を目にした。そのちんどん屋の一団の中には、ピエロの姿があった。刑事たちはそんなピエロを捕まえ署に連れて行ってしまうような、厳重な警戒を行っていた。その夜、病院の事務室に“地獄の道化師”からの挑戦状が投げ込まれた。「今夜こそ異変が一つ起こる」という内容が記された挑戦状をもとに、相沢京介に詰られる波越警部は、今回の事件が完全に自分の理解の域を越えていることについて、弱音を吐いた。野上みや子と愛子は姉妹、愛子と麗子はバレエ団の同窓生、ということで“地獄の道化師”に狙われる繋がりがあるとしても、綿貫の愛人はなぜ殺されなければならなかったのか?
 そんな一堂の気分を転換しようと、白井がピアノを弾き始めた。その時、窓に写ったのはピエロの影! 波越警部たち一堂が庭に飛び出すと、生け垣から飛び出してきた子供を見つけた。3000円で、花火とピエロの装束を使って脅して欲しい、とその子供はピエロに頼まれたのだった。
 応接間に戻った白井と麗子は、用意されていたお茶を飲もうとした。その時ちょうど相沢病院へやって来た明智は、応接間に残された足跡を目にして、玲子が飲もうとしていたお茶を取り上げた。それは毒入りだったのだ。子供がイタズラをしかけ、それを追っている間に応接間に入ってきた何者かが毒を入れたのだ、という明智は、今この時綿貫は自分の事務所にいて文代と話をしている、として波越警部に対して綿貫の容疑を完全に否定した。そして、明智は残された足跡の泥を調べることを、波越警部に示唆した。
 分析の結果、相沢病院の応接間に残された足跡の泥は、都心では見られない、関東周辺の関東ローム層を主成分とする泥だった。さらに重要なことは、その泥にニホンサクラソウという珍しい植物の種が含まれていたことだった。ニホンサクラソウの自生地は、関東では埼玉県但馬ヶ原しかないのだ。真犯人はそこから来たに違いない、と波越警部はいきり立った。
 波越警部から連絡を受けた明智は、但馬ヶ原での捜査に文代と小林を応援に出すと、自分はこれまで残されたピエロの人形を前に、ピエロの意味について推理の糸を紡ぎ始めた。ピエロに意味があるのだろうか? もし、ピエロに意味がないのだとしたら、犯人はなぜピエロの格好をして現れるのか?

 但馬ヶ原周辺の捜査は、当初の目論見とは異なり、あまり進んでいなかった。三日間の捜索でも、手がかりが掴めなかったのだ。愚痴をこぼす文代に対して、明智は白い車が止まっている空家に調査の手を絞れ、と助言した。明智の助言を受けた文代と小林は、白い車が止められている空家を突き止めた。
 夜を待って、空家に踏み込んだ波越警部と明智、そして捜査陣だったが、天井にある天窓から犯人は逃げ出されてしまったのか、その姿を目にすることはできなかった。だが、二階でうめき声をあげている女性を助け出した。硫酸で顔を灼かれていたその女性は、行方不明になっていた愛子かと思われたが、実母により否定された。身元を証明する物をなにも持っていないこの女性の身元が判明すれば、犯人であるピエロの正体に肉薄できるはずなのだが。
 そして、病院を訪れた麗子は、自分が同じ目に遭わされたかもしれない、とこの女性に対して深い同情を寄せ、誰か信頼できる付添人を探すことを父親に訴えた。

 明智は、助手の文代と綿貫に、野上みや子の友人であって、最近亡くなった女性を探させていた。それも、一定の期間、彼女と同じ屋根の下で過ごしたことのある女性、という条件をつけて。文代と綿貫は、伊藤ふじ子という女性が、その条件に該当することを突き止めた。
 そして、今でも土葬の習慣が残っているこの地の墓を開けた明智は、その棺の中に眠っているのが伊藤ふじ子ではなく、行方不明になっていた野上愛子であることを知った。
 この件に疑問を抱いた波越警部に対して、硫酸で顔を灼かれた女が口を聞けるその時まで待とう、と明智は言うのだった。

 
 白いピエロに秘められた恐しい謎の真実は!?
 白井を巡って綾なす殺人事件の真相は!?
 明智は、果たしてこの難事件を解決に導くことができるのだろうか!?
 

感想:

 《美女》シリーズらしく、乳房をじっくりと見せてくれる野上みや子の入浴シーンから始まるわけだが、このオープニングが既にドラマの伏線となっているので、相変わらず観る者を油断させてくれない展開となっている本作である。
 滑稽なピエロの人形が、差出人が不明の小包で送られて来るということだけで、どこかしら不気味さを感じさせるというのが見事であり、このピエロの謎が最後の最後まで本作を引っ張るという構成もまたよくできている。
 事件そのものも、石膏像の中から出てくる死体、その石膏像の運搬を依頼した綿貫といううさんくさい人物の登場、あるいは姉のみや子と妹の愛子、そしてスポンサーの娘である麗子との複雑な関係を匂わせる白井の存在、そして何者かが扮し事件を巻き起こし続けるピエロなど、巧みな人物の配置が事件を二転三転させて、これもまた観る者を飽きさせない。
 また、真犯人の正体の意外性は特筆すべきものがあるだろう。現在ではそれほど珍しいアイデアではないと言えるにしても、原作発表時の時代ではまだまだ斬新なアイデアであったし、またその正体をありきたりの変装ではなくピエロという扮装で隠すというのが、また捻りが効いている。サーカスなどで見る限りでは言葉も出さずにユーモラスな仕草で笑いを取る存在であるピエロが、殺人鬼として人を襲い続ける存在となるとこれほど恐しいものになるのか、と思わせるのに十分な描写が本作ではなされている。このピエロがまたピエロの人形を殺人の予告として使うわけだから、ピエロという存在の不気味さがさらに加速していく。しかし、本作の真犯人である“地獄の道化師”は、地獄から来たと称していても、やはり道化師なのだ。恐怖だけでなく、ピエロならではの哀しみをやはり有している存在として語られることになる。
 だからこそ、事件が解決したとき、観ている者は大きな驚きを感じてしまうことだろう。

 推理ものとして見てみると、事件当時綿貫が淡路島にいたというアリバイを崩すため、文代と波越警部が時刻表と首っ引きになるシーンが興味深い。本作の製作年代が1981年であるが、この年かの西村京太郎が『夜行列車殺人事件』を発表している。もちろん、西村京太郎がブレイクするきっかけになった『寝台特急殺人事件』は1978年に発表済みであり、さらに言えば1980年に発表した『終着駅殺人事件』で第34回日本推理作家協会賞を受賞している。
 すなわち、この頃は、俗に言うトラベルミステリー濫觴の時期なのである。その点を踏まえての、時刻表によるアリバイ崩しの描写なのであろう。もちろん、このシーンはただあるというわけではなく、綿貫のアリバイの成立に重要な役割を果たしているので、なんちゃってアリバイ崩し描写に終わっていない。この辺りは脚本・演出の妙であり、推理ドラマとして健全であろうとする土ワイスタッフの姿勢が見事であると思う。
 もちろん、そういうことであるからには、探偵としての明智小五郎が大活躍である。本作では、明智がピエロの正体に一歩一歩肉薄していく際の思考過程が興味深い。文代と小林に、ピエロについてのイメージを連想法で取り出し、なぜ犯人が目立つピエロの扮装で犯行を重ねていくのか、ということを理詰めで考えていく描写は、やはり名探偵・明智小五郎のキャラクターを明確にするのに一役買っている。さらに、クライマックス直前、推理によってあるべきはずの証拠を見つけ出してしまうというのは、名探偵でなければできないことであろう。こういう描写があるから、やっぱり《美女》シリーズは単なるエログロドラマという枠ではくくれないのだ。

 また、本作で綿貫を演じる蟹江敬三の快演(怪演?)は、やはり触れておかなければならないだろう。小心者で女にだらしがないお調子者、という人物を蟹江敬三は見事に演じている。波越警部に絞られてシュンとなる様子から転じてでかい態度を見せつけ、剰え明智小五郎に弟子入りして真犯人を探そうとするなど、一癖も二癖もあって実に面白いのである。この弟子が本作限りというのは寂しい話であるが、しかしキャラが濃すぎて小林が喰われてしまうという問題があるので、しょうがないといえばしょうがないのかもしれない(^^;)。

 そういうわけで、本作は今見ても決して古びていない。こうして見ると、《美女》シリーズが、単なる懐古的な作品に終わっていないというのは、やはりドラマとしての出来の良さから来ているというのが、本作などを観ると、実によく分かるのである。

見どころ:

  • 野上家の住所

  •  みや子の落としていった名刺に記されていた住所は、〒154 東京都世田谷区太子堂3−9−22 電話番号は03(422)5211
     名刺には社名や肩書きなどは記されていなかった。名刺の形状は角丸型
     
  • 明智先生好みの事件

  •  実は一件もそんなのはないらしい。
     今回の事件について「明智君好みの事件だね」と波越警部が言うのに対して、明智先生は、「ぼくは怠けているのが一番好き。事件なんてない方がいい」と返している
     
  • 相沢病院

  •  相沢麗子の父が経営する病院。
     看板には、
      診療科目:内科、レントゲン科、呼吸器科
      診察時間:午前9時〜12時、午後2時〜6時
      日曜・祭日休診、土曜午後休診、各種保険取扱い
    と掲げられている。
     バレエ団のスポンサーをしているということで(作中で、『切符その他のことでお金がかかることだったら、いつでも相談してくれ』とまで語っている)、けっこう立派な病院である
     
  • 文代と波越警部のアリバイ崩し

  •  綿貫が事件当時淡路島にいた、というアリバイを崩すため、文代が引っ張り出したのは時刻表だった。
     それによれば、事件その日の朝、宿泊しているホテルからフェリーの出る港まで20分、神戸港までフェリーで1時間20分、神戸から大阪まで新幹線を使い、大阪から東京まで飛行機を使えば、アリバイは成立しないらしい
     
  • 明智への置き手紙

  •  

     
     

    手書きの挑戦状って、筆跡鑑定に使われてしまうだろうに……
     犯人が明智先生に挑戦することは多いが、直接的に明智先生宛に挑戦状を出す犯人は珍しい


  • 明智探偵事務所

  •  西新宿の高層ビルのどれかにあるらしい。綿貫がエレベータに乗って明智探偵事務所を訪れようとしたとき、エレベータの階数表示は34階以上を過ぎていた
     
  • 伊藤ふじ子

  •  野上みや子の友人で、埼玉県戸田市に住んでいた。最寄りの駅は、埼玉鉄道三津沢駅。
     それにしても、埼玉県戸田市は1980年くらいまで土葬の習慣が残っていたというのか?
     
  • 波越警部のパトカー

  •  マツダ・ルーチェコスモ(色はクリーム・ホワイト)、ナンバーは「品川58 さ 52−43」(明智くん様ご指摘)
     今ではあまり目にすることのない、中央部からパトライトがせり出すタイプの覆面パトカー(を模している)
     
  • 明智先生の車

  •  マツダ・ルーチェ(色はホワイト)、ナンバーは「練馬57 ほ 19−12」
     文代が運転してもいるので、事務所の社用車かも
     
  • ピエロの車

  •  マツダ・サバンナRX−3(色は白)、ナンバーは「?? ?99−35」(明智くん様ご指摘)
     
     

    下のロゴにマウスポインタを乗せると、画像代替の文字列として、今回の明智先生の変装がネタばれされます。
    今回の明智先生は、綿貫に化けてます。正直言って、今回はあまり変装の意味はないです(^^;)
     
     
     

    戻る