【都市】


 シマックがブレイクしたきっかけでもあり、またシマックの最高傑作として取り上げられることも多い本作品、『都市』。
 現在発売されている文庫版で一応の完結は見ましたが、実際にはこの文庫版に収められていない最終章が存在します。すなわち、文庫に収められている分がまとめられた後、この『都市』を発表した〈アスタウンディング〉誌の編集者だったジョン・W
・キャンベルJr.を追悼するためのアンソロジーに『都市』の最終章である『終章』が発表されたのです。
 この『終章』は、それまで発表されていた『都市』のウェブスター一族と犬達の物語の脇役に徹していたロボットのジェンキンズの物語です。また、『都市』の最終章であると同時に、地球の最後の話でもあります。
 では、文庫として発表されている『都市』のあらすじを簡単に踏まえてから、『終章』のあらすじを挙げることにしましょう。

 この『終章』が掲載されているのは、SFマガジン1975年7月号、200号記念特別増大号です。例によって神保町か名古屋の上前津でまとめて購入した中の一冊に含まれていたはずです。どうも、シマックの短編の載っている雑誌については、まとめて買い込んでいたので、この辺り思い出が薄いですね(^^;)。
 

 人間たちが伝説の存在とされてしまっている犬達の世界。そこでは歴史的な文書を刊行するにため、伝説刊行委員会において様々な注釈や指摘が為されていた。

 【第1話】都市

  1990年代、水耕農法の普及により土地の価値が暴落し、広大な土地が安く手に入れられるようになっており、また家庭用飛行機も普及したこともあって、人々は都会を離れて生活するようになっていた。これにより核攻撃の目標としての都市の意味は失われ、戦争に脅えることもなくなった。
  都市に残され、浮浪者が勝手に占拠している空き家を焼き払おうとした市長を市の職員だったジョン・J・ウェブスターは止めようとするが失敗してしまう。しかし、市の土地のほとんどの権利を有するヘンリー・アダムズが戻ってきたことで、この計画は中止され、残った街は過去の記念として保存されることになり、ウェブスターが管理を任されることになった。

 【第2話】密集地

  ジョン・Jの5代目の子孫ジェローム・A・ウェブスターは、長い間自宅で何もかも済ませるような生活を送っていたため(知人と会うにもホログラムのような臨場感溢れる通信手段を有していた)、広場恐怖症に罹患したことを知る。これは彼の父親も同様に広場恐怖症だったのだ。
  そのころ人類は太陽系に進出しており、火星人とも交流を深めていた。その火星人の哲学者、ジュウェインは人々の運命を大きく左右するような新しい概念を発見するものの、それを発表する前に倒れてしまう。彼を救うためには脳手術を必要とし、それができるのは火星人の脳について最も詳しい男、ジェロームだけなのだ。ジェロームは、火星へ赴く決意をするが、彼を迎えに来た宇宙船を家政ロボットのジェンキンズが追い払ってしまう。

 【第3話】人口調査

  人口調査の計数員、リチャード・グランドはしゃべることのできる犬ナサニエルと出会う。ジュウェイン哲学を失わせてしまったウェブスター家の子孫、ブルースが犬の声帯を手術することで会話を可能とし、また知能を与え、人間の対等な相手として育て上げようとしていた。
  一方、人類にも大きな変化が生じていた。ミュータントの出現がそれである。これまでの人類とは全くかけ離れた文化を有している彼らのことを、グランドは調査していたのだ。
  ウェブスター邸を出たグランドはミュータントのジョオの話を耳にし、実際に逢った。機械いじりの天才であるジョオは、しかし奇妙なことを蟻にさせていた。ガラス張りの温室を造り、車を与えたのだ。蟻は冬眠をするために、せっかく蓄えた知識を失ってしまう。それを防ぐためにジョオは温室を築いたのだ。そして、今や蟻は温室がなくても立派に文明と言えるものを築き始めていた。
  そこでジョオと再会したグランドは、ジョオと人類との間に深い溝があることを知る。人間関係が存在しないということに全く恐怖感や喪失感というのを覚えない彼ら、ミュータントはミュータントであり、人間ではないのだ、と。
  未完成に終わったジュウェイン哲学のノートを見たジョオは、自分ならこれを完成させることができ、利用することができると語った。そして、文明を築きかけていた蟻塚を蹴り崩してしまう。
  ジョオに殴り倒されたグランドをウェブスターの犬ナサニエルが見つけ出す。ナサニエルに対して、グランドは人間の跡を継ぐ存在は犬だ、と告げる。

 【第4話】逃亡者

  人類は木星探検を行っていたが、体質転換によって木星の原住生物ローパーと同じ身体になって木星の表面に降りていった者は二度と戻っては来なかった。そのことを探検隊長ファウラーは苦悩する。
  ついに自ら木星に赴くことを決意し、体質転換によってローパーと同じ身体になったファウラーと彼の愛犬タウザーは、それまでの肉体の時には抑圧されていた脳細胞が解放されてフルに働くことを知った。
  そして、そのことを確認して観測ドームに戻ろうとしたファウラーだが、これまでの肉体に戻ることに対して強い嫌悪を抱いている自分に気づき、この感情が探検隊員が戻ってこなかった理由だったことを知る。
 【第5話】パラダイス
  ファウラーは5年ぶりに人間に戻り、地球に帰ってきた。そしてローパーだった時の経験を発表しようとするが、世界委員会議長を務めているタイラー・ウェブスターに阻まれる。一方今やこれまで以上に立派なパートナーとなっていた犬達の力を借りて全てのミュータントの監視体制が敷かれていた中、ジョオがウェブスター邸に姿を現した。
  ジョオはタイラーとの会話を申し込んできた。その会話でジョオはジュウェイン哲学についてタイラーが、ひいては人類が知るべき時期が来ていると告げる。これまでの人類が築いてきた忍耐による共同体ではなく、真の理解によって得られる社会をもたらし、他の人間存在の観点を感じとることができる、テレパシーに近いものでありながらある意味ではそれをはるかに凌駕する哲学を知るべき時期だ、と。そして、ジョオはすでにそれを発表する用意があることもタイラーに仄めかした。
  話が終わり、子供への土産として買ってきた万華鏡を覗きこんだとき、これこそがジョオの言っていたジュウェイン哲学を発表する手段だと、タイラーは知った。
  そしてファウラーが面会に戻ってきたとき、それはすでにタイラーに影響を与えていたのだ。そして、この発表手段は一人だけがのぞき込む万華鏡だけではなく、誰の目にもつくネオンサインだった。既知のものとなったジュウェイン哲学によって人類全てに木星の真実が明かされることを恐れたタイラーは、ファウラーを殺そうとするが思いとどまる。
  もはや木星へと進もうとする人類を阻むことはできない、と理解したがゆえに。

 【第6話】道楽

  犬達が言葉を覚えてすでに1000年の時を閲していた。そしてその文化は犬だけではなく他の動物達にも及ぼうとしていた。犬達は自分のパートナーであり、手となるロボットとともに野生の動物を教化しようとしており、その指導者はウェブスター家の執事ロボットのジェンキンズだった。
  残された人類はジュネーブにひっそりと住まい、生活の退屈さに耐えかねて冷凍睡眠に入ってしまう者が多かった。ジョン・ウェブスターは趣味としてジュネーブの都市機構を調べているうちに、偶然に防備機構を発見する。
  そして、一度は時を共にしたサラが冷凍睡眠に入ってしまい、失意のジョンは北米にあるウェブスター邸に戻る。そこでジョンは今の犬達が人類の文明を引き継ぎながらも別の存在になりつつあることを知る。犬のエベンザーは異世界にいるはずの“コブリーズ”の存在を聴くことができ、舐めただけでジョンの手にあった痣を消してしまったのだ。ジェンキンズと話し合い、人間の指導がこの犬達の文明の進路を過たないように、ジュネーブに戻ったジョンは都市の防備機構を働かせ都市をドームで覆ってしまうと、自分もまた冷凍睡眠につくのだった。

 【第7話】イソップ

  犬達によって、熊や狼やリスまでをも含む動物達が言葉を覚え、互いに殺し合うことのない世界が確立されていた。食料は農業によって賄われており、今や弱肉強食という言葉はまさしく失われていた。そんな中、謎の存在によって動物達が殺される事件が起こっていた。そして人類は“ウェブスター”という言葉で代用されるところまで数を減らしており、過去の記憶や文明を全く知らない他の動物達と同じ地位の存在だった。
  そんなとき、給食所の世話をしていたピーターが、何か細工をしているのをリスのファットソーと狼のリューパスが見つける。投げる棒に、紐によって弾力を有してたわませた他の棒を組み合わせて、今までよりも遠くまで棒を投げることができるというものだったが、その棒を当てられた駒鳥は死んでしまう。そのことにピーターは脅えるが、リューパスがその駒鳥を食べてしまい証拠は残らなかった。
  一方、ジェンキンズは7000年ぶりに新しいボディを手に入れていた。犬達が彼の誕生日のために用意してくれたものだ。古いボディにまだ愛着を抱いているジェンキンズは、犬のジョシュアとロボットのイカボットと語り合う。放浪ロボットの存在や、動物達が増え続けているために(無論、食物連鎖が失われたためだ)、もっと広い別の世界を必要としていること、そしてその世界はコブリーズのような存在がいないことが前提だった。犬達の文明は他の生命を奪うことを許さず、そしてコブリーズはこの世界で動物達を殺しているのではないか、と考えられ始めていたのだ。
  そんな時、ファットソーがやってきて、ピーターが偶然にも弓矢を発見したことをジェンキンズは知り大きな衝撃を受ける。新しいボディを装備して、ジェンキンズはミュータントの城へ向かうが、すでにそこにはだれも住んでおらず、ただ異世界に通じるドアが残されていただけだった。
  ピーターとリューパスは偶然にコブリーズに遭遇し、リューパスは殺されてしまう。ピーターは憎悪の念を燃やしてコブリーズに襲いかかろうとした。新しいボディに備えられた知覚力はそれを捉え、ジェンキンズはその場へ辿り着く。脅えていたコブリーズは自分の世界に戻るが、その時の呪文をジェンキンズは記憶してしまった。
  その呪文によって、ジェンキンズは残った人類をコブリーズの世界へ連れていく。
  平穏な犬達の生活を守るために……。

 【第8話】簡単な方法

  ホーマーは、これまでの犬が行わなかった行動に出ていた。放浪ロボットの宿営地へ向かっていたのである。はぐれアライグマのアーチーは自分のロボット、リューファスを失ってしまった。リューファスが蟻塚に倒れ込んだとき、蟻の作り出した小型ロボットによって支配されてしまったのだ。
  この時、すでに犬達は彼らが移住できる他の世界を見つけ出していた。幾つかの種類の動物は、すでにそこへ移り住んでいた。
  放浪ロボットたちの宿営地では、宇宙船が建造されていた。そこでホーマーは〈ビルディング〉のことを尋ねる。100年前にはウェブスター邸よりも小さかったそれは、今や留まることを知らず広がり続けているのだ。その〈ビルディング〉は蟻達が作っていることを放浪ロボットのアンドリューはホーマーに告げる。かつてジョオという男が蟻に知能を与え、蟻は蟻の文明を築き上げていることを。その話の中でアンドリューは人間が犬達に言葉を与えたということも話すが、ホーマーはそれを信じなかった。信じられなくなるほどの時間が経っており、また犬の文明形態は人間のそれとはもはや全く異なったものであったがために。
  ホーマーはアーチーの話を聞いて、〈ビルディング〉を作っているロボットが蟻に支配されていることを知る。
  そしてジェンキンズは5000年ぶりにコブリーズの世界から戻ってきた。コブリーズの呪文は片道だけの呪文であり、戻ってくるためにそれだけの時間を要したのだ。ホーマーの元に出向いたジェンキンズは自分が伝説の存在とされていることを知り、また犬達が蟻のことについて悩んでいることも知る。〈ビルディング〉がこのまま広がっていけば、いずれ地球上の全ては蟻達の〈ビルディング〉に覆われてしまうに違いない。
  蟻を引き留めるための方法を知るために、ジェンキンズはジュネーブへ向かった。ジュネーブで冷凍睡眠に入っていたジョン・ウェブスターに蟻に対処する方法を尋ねるが、彼は毒薬で殺すことだ、と答える。
  すでに化学は失われ、さらに殺戮もまた失われていた。新たに殺戮を覚えるよりは一つの世界を失った方が増しではないか、とジェンキンズは帰途思うのであった。

 【第9話】終章

  すでに犬達をはじめとする他の動物達は地球を去り、別の世界へと移り住んでいた。放浪ロボットもまた宇宙へと旅立ってしまっていた。ここに残っていたのは二十日鼠と昆虫と地虫、ジェンキンズ、そして“蟻”だけだった。ジェンキンズはウェブスター邸を残して去ることはできなかったのだ。彼の日々の手入れにより、今もウェブスター邸は維持されていた。もはや誰も戻っては来ないであろうにもかかわらず……。そして蟻達の〈ビルディング〉は、世界中を覆い尽くしたにもかかわらず、ウェブスター邸の周囲だけを残して工事を中止してしまった。
  そんなある日、突然〈ビルディング〉が壊れるのを目にしたジェンキンズは、その様子をうかがいに〈ビルディング〉の中に足を踏み入れた。〈ビルディング〉の中は巨大な蟻塚が林立しており、その蟻塚の頂上には奇妙な装飾物があった。それは、蟻塚を蹴り壊したジョオの足だったのだ。蟻塚を蹴り壊されたとき、蟻は退行せずに、自分たちの文明を守ろうとして努力したのだろう、その象徴、記念、または全く理解できない理由で、蟻はその足で蟻塚を飾っていたのだった。
  そして、〈ビルディング〉の中にはまったく生命というものがなかった。蟻の姿は見当たらず、ロボットさえもが死に絶えていた。倒壊を続ける〈ビルディング〉をジェンキンズはあとにする。
  ジョオがドームを造って蟻を保護したために、蟻は道を間違えたのだろうか? 
  蟻の世界は昔から極めて安定した。その蟻の世界をさらに保護するためにジョオは温室を作ったのだが、それが別の道への進歩への可能性があったにも関わらず、蟻達の安定性への思想を固定的なものとしてしまい、それが蟻達を滅ぼしてしまったのだろうか?とジェンキンズは考えた。
  蟻は自分たちの社会機構に埋没したが故に滅んだ、とそこまで考えたジェンキンズは自分の身を省みた。自分もまた過去の人間社会に縛られており、それが故に地球を離れることができなかったことを。それに気づいたジェンキンズは大きな衝撃を受ける。
  そして、宇宙船が現れ、ウェブスター邸の前に着陸した。宇宙船からは放浪ロボットのアンドリューが降りてきた。アンドリューはジェンキンズに、これまでの生活からの脱却を勧めた。宇宙には世界が広がっており、するべき仕事があるのだ、 と。ジェンキンズは、蟻達は死滅したものの、地球には二十日鼠が残っており、ウェブスター邸も残っていると言う。そして、自分の身体を見直した。犬達にもらったボディは、その強靭なボディに守られたジェンキンズの頭脳はこれまで長い時の間に起きた様々な出来事を全て覚えていた。人間たちが木星へ向かい人間以上の存在になるのを、残った人類がジュネーブで冷凍睡眠に入り永遠の眠りにつくのを、犬や他の動物達が別世界へ移住したのを、そして今また蟻達の滅亡を目にしたのだ。
  二十日鼠は二十日鼠の世界を築くだろう。だが、ウェブスター邸は?
  ジェンキンズはウェブスター邸が全てであったが、それは単なるシンボルでしかなかった。石と木と金属にしか過ぎず、時が経てば消滅してしまう。それに対してジェンキンズは心の中でしがみついていたのだ。ジェンキンズはウェブスター邸に駆け込み、過去の声に耳を澄ましたが、もはや歳月の流れによって暖かく喜びに満ちていた過去は消えうせていた。今あるのは嘆きだけであり、それは住む人のいない屋敷の嘆きのみならず、他の全ての嘆き、地球の嘆きだけだった。
  忘れることのできなかったことが辛いことだ、とジェンキンズは悟る。
  そして、ジェンキンズは立ち去ることを決意した。
 
 「ジェンキンズはさよならを言おうとした、だがさよならは言えなかった。泣くことさえできたら、とジェンキンズは思った。しかしロボットは泣くこともできないのだ。」(SFマガジン 1975年7月号 P.366)


 『都市』はシマックがブレイクした作品であると同時に、『大宇宙の守護者』から始まったシマックのシリアス路線の方向転換にもなった作品と言えるでしょう。また、ユートピアに住む存在は必ずしも人類でなくともよい、というシマックの思想が最も先鋭的に表現された作品でもあります。
 第1話では、都市がなくなって結果的に戦争もなくなった世界での人類の葛藤が描かれています。ここで核戦争と特に記述されていることが重要でしょう。人類が人類を滅ぼすことができる力というのを目の当たりにしたわけですから。その意味で核戦争が行われなくなったということは、とりもなおさず人類滅亡の危機は免れている世界であり、ユートピアとは言えなくてもそれなりに平和な世界ではあったわけです。
 ところが、『都市』という作品では、そんな世界においても人類は既に滅びの胚胎を抱いていることが徐々に明らかにされていくわけです。人類の滅亡については、ジュウェイン哲学の消失と再発見や、ミュータントの発生、ローパーの存在など様々な要
因が絡み合っているわけですが、そういったことがなくても人類は滅びていただろう、ということが語られるのが第7話のイソップなのです。ここでピーターは偶然にも弓と矢を再発見して駒鳥を射殺してしまいます。さらに、コブリーズをもその憎悪の力で圧倒してしまいます。白紙の環境で育ったはずの人類が、結局はそのような滅亡に繋がる胚胎を抱いているということを指摘することで、人類はユートピアには住まえないということをシマックは示唆しているわけですね。
 では、人類がユートピアに住むことができるようになるにはどうすればいいか、その回答は、この作品ではローパーという存在になることとされています。人類の肉体、精神とは全く異なった構造を有している存在にならなければ、人類は生存を続けられないのだ、ということが示されているわけです。それ以外の選択肢は、もはや選択肢とは言えないものですね。冷凍睡眠に入ることしかないわけですが、これは死んだも同然の状態なのですから。
 元々ジュウェイン哲学は、人間相互の関係をさらに円滑にするためのものだったはずです(発想としてはガンダムのニュータイプに近いものがありますね……ってこちらが先ですけど)。しかし、それが人類をローパーにすることにしか働かなかったということは悲劇ですが、あるいは結局ジュウェイン哲学があっても人類は滅んでいたのかもしれません。

 そして、変化しないものは滅びる、という話が登場するのが第9話の終章です。
 蟻達は、知性を持ったにも関わらず、これまでの自分達の世界を拡張する形でしか発達できませんでした。作中では安定性に埋没したことが蟻達の滅んだ原因ではないか、とジェンキンズが考えるわけです。これは、人類についても同様のことが言えると思います。自らを向上する、というと進歩主義者のように聞こえるかもしれませんが、可能性を追究することをやめたとき、滅びてしまったということについては、実は人類も同じだったわけです。
 ローパーになるというのは確かに一つの可能性でした。しかし、ローパーの脳細胞はすでに全開の状態であり、これ以上変化する余地はまず存在しないでしょう。ローパーの状態は極めて安定しているが故に、木星を離れて生活することはできないので
す。これを以て滅びたも同然とは言いませんが、結局この作品ではローパーの将来について触れられることはありません。地球での滅亡という悲劇を免れた代わりに、木星という牢獄での生活を選ぶことになった、というのはまた別の悲劇でしょう。
 蟻の話に戻ると、蟻達もまた“都市”を築いていたのです。人類の都市は解体され、それによって滅びの道が始まりました。逆に蟻達は都市を維持し続けていたにも関わらず滅んでしまったのです。作中、蟻達が滅んだ明確な理由は明らかにされていません。ですからなぜ滅んだのか読者にはわからないのですが、あるいは人口増(蟻口増か)がその原因かもしれません。いずれにしても、蟻達もまた滅んでしまったのです。
 『都市』を有するものは、滅びの道を歩むのでしょうか……?

 この作品で最も変化しないのはロボットのジェンキンズでした。一万二千年もの間、一個の自我を持った存在として、ジェンキンズはこの作品の中で描かれてます。そして、その存在目的も全く変化しませんでした。すなわち、ウェブスター一族の指示を
正しく守ること、です。
 それであるが故に、トマスを迎えに来た宇宙船を追い返し、犬達の指導をし、これまで戻ってくることのなかった二代目のジョンがウェブスター邸に戻ってきたときは用を果たすためにいそいそと参上し、困ったことがあればウェブスターに相談し、そして誰もいなくなった後の世界においてもウェブスター邸を維持し続けていたわけです。
 しかし、そんなジェンキンズも、ついに変化するときが来ました。それは一万二千年の時を経てジェンキンズ自身が大きく変化していたことを自覚したためかもしれませんし(第2話で下された命令を純朴に守るジェンキンズと、第7話で独自の判断を下すジェンキンズは、同一ロボットとは思えない)蟻達の滅亡を目にしたことが大きなきっかけなのかもしれません(作中ではこちらであるように形容されています)。
 変化したジェンキンズは、放浪ロボットと共に、地球を去っていきます。
 自身の滅亡はそれで免れましたが、地球は寂しい世界になってしまいました。もう2度と“都市”が造られることはないでしょう。残されたのは二十日鼠と昆虫と水の中に住む動物だけで、新たな発展は望めません。滅びもない代りに、始まりもない世
界になってしまったのです。

 『都市』という作品は、極めてペシミスティックな作品と言えるでしょう。
 このペシミスティックな作品が誕生した理由は、この作品が書かれた時期に起因しているのかもしれません。先に書いている通り、都市がなくなったために核攻撃の目標がなくなり結果として戦争の危険が回避された、というこの話の前提が第1話で挙
げられているのですが、裏返して言えばこの作品が書かれ始めたときには核戦争による恐怖が色濃く覆っていたことを示しているわけです。
 『都市』は1944年から51年にかけて雑誌に発表されたものを52年の時に一冊にまとめた連作短編集です。第1話の時点では第2次世界大戦の真っ最中であり、まだヒロシマ・ナガサキの衝撃は襲っていないはずですが、戦略爆撃という概念はドイツに対する空爆で示されているでしょうし(ロスアラモスの実験がそんなに有名だったとは思えないし)、それを原型としてまとめたときに核戦争と修正したのかもしれません。なんにせよ、国軍対国軍の限定的な戦争だった戦争が、第1次世界大戦からその様相を変化させはじめ、第2次世界大戦において国対国の全面戦争――被害は軍人や戦場のみならず後方にいるはずの市民まで巻き込むという展開に加えて、ヒロシマ・ナガサキの与えた衝撃が、この『都市』という作品に大きく反映しているのは確かでしょう。
 ついに、人類が自らを滅ぼす力を産み出し、現実にそれが使用されたとき、人類は内包していて秘められていたはずの脅威をついに見出した、とシマックは考えたのかもしれません。

 で、『都市』で一度人類を滅ぼしてしまったシマックは、では人類が滅びずに済むにはどうすればいいのか、ということについての作品を書き始めることになります。まるで、『都市』で人類を滅ぼしたことに対する罪滅ぼしのように。
 そのような作品の代表が、これまで紹介してきた『幼稚園』や『超越の儀式』です。これらの作品は、おそらくは『都市』が書かれなければ、書かれなかった作品でしょう。危うい知性を抱えた人類は滅んでしまうに違いない、というテーマで書かれた作
品が『都市』であり、では人類が滅びずに済ませるにはどうすればいいのか、というテーマで書かれたのが『幼稚園』や『超越の儀式』というわけですね。
 
 

戻る

HOME